タイ人家族と1泊旅行へ車

ナコーンラーチャシマ―県にあるタイ人の実家が経営しているリゾートに口笛

(※タイ人の言うリゾートはコテージがあってバーベキューできる場所のことぽい笑)

 

実は2回目です笑

 

ほんで毎度恒例!

メンズはゴルフ、女子は観光パターン爆  笑

 

ゴルフ場の場所きいてからネット検索気づき

アンコールワットをモデルにした観光スポットがあるのを見つけて、メンズのゴルフ中はそこに行くことにしましたグラサン

 

 

【お店情報】

ピマーイ歴史公園


住所:

341/3 in 115/2 Wannaprang Alley, Nai Mueang, Phimai District, Nakhon Ratchasima 30110

 

  ピマーイ歴史公園

東西南北に入口があるそうですが、メインは南口とのことで、そこから入りました気づき

 

●入場料

タイ人 20THB(子供は無料)

外国人 100THB

 

はい、出ました~タイあるある爆  笑

 

中に進むと遺跡が見えてきます

 

 

  歴史博物館?

入口入って右側に博物館?みたいなのがあって、そこにピマーイ歴史公園の説明が詳しく書いてますグッ

 

 

ピマーイ歴史公園の全体像

 

 

みどころも書いてそう

 

 

 

これ事前にちゃんと見てたらもっと分かったかも笑

さ~と見ただけでした笑い泣き

 

  アンコールワットをモデルにしたクメール遺跡

 

南から入ると、

Naga Bridge(ナーガ橋)→Passage Wat①②(渡り廊下2ヵ所)→Prasat Phimai(プラサートピマーイ)という造りを歩く感じですOK

 

南口

 

守り神の獅子

 

 

ナーガ(蛇)

 

 

ナーガ橋

 

各名所にQRコードがあって、カメラで読み込めば説明を読むことできます(タイ語・英語)

 

ずっと奥まで見えるのが凄い!

 

足元は段差や凸凹もあったりします

穴は何か分からず笑

 

中庭みたいな感じ

 

ついに見えてきました!

アンコールワットみたいな遺跡!

 

渡り廊下(というか道ですね笑)

 

このトウモロコシみたいな遺跡をクメールていう(?)

 

プラサートピマーイの中は・・・

 

壁に文字が!?

 

仏像

 

毎回思うけど遺跡てよく見ると造りが細かい

 

北まで進んで、折り返してまた戻りました~

 

 

コインが入ってる場所もあった!

行きの道では気づかず笑

 

プラサートピマーイ以外にも小さな仏塔があって、そこにも仏像がいました

 

遺跡の中に入ったら異国感があって雰囲気が素敵でしたおねがい

 

カンボジア行ってみたいな~て思った笑爆  笑