※2021年12月に行きました笑
2日目は午前中に解散したので、
寄り道しながら帰宅しました![]()
2日目の流れ
カオヤイの有名どころをまわれました![]()
色々と買い過ぎた笑
11:00 生ココナッツウォーター体験→移動
12:00 チョコレートファクトリーでチョコレート購入
13:30 PB Valley ワイナリーでランチ&ワイン購入
17:00 帰路へ
20:00 渋滞に巻き込まれながら帰宅
生ココナッツウォーター体験
宿泊施設内にココナッツの木があるそうで、そこで採れたてのココナッツでココナッツウォーターを飲ませてくれました![]()
ターザンいそうな笑
ココナッツの木![]()
これがめっちゃ美味しくてビックリ![]()
ココナッツの実も入れるのがおすすめらしい笑
甘い
まろやか![]()
ココナッツの実はぷるんとしてて美味しい![]()
ココナッツウォーターも美味しい![]()
これぞ、ほんまのオーガニックや![]()
![]()
貴重な経験できて良かった![]()
チョコレートファクトリー
タイに3店舗あるというチョコレート専門店。
カオヤイ、ホアヒン、パタヤらしい![]()
12月だったんでクリスマスモードでした笑
ー------------------
【場所】
The Chocolate Factory
住所:
352 Moo 2 Mu Si, Pak Chong District,, Nakhon Ratchasima 30130
TEL:
092-443-8881
ー------------------
入口のフォトスポットが可愛い![]()
店内は広くて商品もたくさん![]()
1階は販売、2階はレストランぽい。
詰めてるところ見れました。
美味しそうなものばかりでチョコ好きには迷いしかない笑
1粒チョコレートは美味しかった![]()
ココアバターのハンドクリーム。
なんとなく珍しそうで買った笑
きっと旅行あるあるの無駄買いやろな![]()
外は写真撮ってる人もたくさんいました![]()
チョコレート好きにはたまらん笑
旦那はホワイトチョコレートしか食べんから喜んで爆買いしてた![]()
タイに3店舗だけみたいやし、チョコレート好きなら立ち寄ると良いと思います![]()
悔いといえば、ケーキ食べたかったな~笑
PB Valley ワイナリー
ワイン好きな私はここは絶対行きたかった笑
ー------------------
【場所】
PB Valley Khaoyai Winery
住所:
102/2 Moo 5, Mitraparp Road Payayen Pakchong, Nakhon Ratchasima 30320
TEL:
081-733-8783
ー------------------
まずはお腹空きすぎてランチタイム。
レストランありました![]()
どこかの企業さん団体がいて、40分待ち・・・![]()
団体様が帰ったらめっちゃ空いた笑!
すぐワインと料理を注文しました~
カオヤイワイン![]()
●イカ墨パスタ
カニのクリーミーソース。
これめっちゃ美味しかった![]()
![]()
また食べたいくらい笑
●タイ料理ピザ3種
これも美味しかった![]()
![]()
トムヤムクン味、ガパオライス味、グリーンカレー味。
実はタイ料理嫌いな旦那が間違えて注文したやつ笑![]()
私は美味しかったけど、1人で食べれんのでドライバーと分けました![]()
●ソーセージ盛り合わせ
ワインのお供にぴったり![]()
旦那もこれには満足してました笑
●ホームメイドアイス
パッションフルーツのアイスにしました![]()
サッパリしてて美味しかった![]()
食後にレストラン前のエリアを散歩しました![]()
ぶどうがなっていた。
このままでも美味しそう笑
時間がないのでさっと見てワインショップへ![]()
ワインにテンション上がります![]()
![]()
ワインはこの赤ワインを買いました![]()
我が家はミディアムの重ためが好きなので![]()
これはレストランで飲んだやつ。
酸味があってスッキリ赤ワインやった![]()
前にどこかのトップスマーケットに置いてた笑
あと、ぶどうジュースは美味しいやろという勝手な判断で購入した笑
タイのフルーツジュースも美味しいやろという勝手な判断でこれも一緒に購入した笑
ほかにもジャムと醤油も買いました笑
爆買いやーん![]()
![]()
旅行あるあるや笑
レジにもワインがずらり![]()
結局ここを出たのが夕方で、ガッツリ渋滞にはまってしまいました笑・・・
ドライバーさん疲れたやろな・・・![]()
でもカオヤイの有名どころは行けて良かった笑
次回はカオヤイの違う観光場所にも行ってみたいな![]()








































