昼間の観光も終え、

いよいよアユタヤ世界遺産まつりの会場にチョキ

 

16:30頃にアユタヤ遺跡周辺にへ車

車もバイクも人も多い笑い泣き

 

駐車場を探してたけど近くにないので、どこかの家が敷地内を50THBで駐車OKにしてたんでそこに停めました笑

 

  会場周辺の雰囲気

タイ人の方と一緒だったんで任せきりで歩いていて、終始どこにいたか分からず笑

 

事前予約もタイ人の方が取ってくれてて、

まず会場入口近くのチケット引き換え場所に爆  笑

 

無事にチケットを受け取ったので、

19:00まで屋台巡りして時間待ちOK

 

  ピンクのゾウに餌やり

息子くんが餌やりをしたくて、旦那とやってました笑

1籠100THB(約400円)

 

バナナをあげる

 

写真も近くで撮れる

 

  現金を石に交換

遺跡側にある屋台エリアは現金が使用できないので、石に交換するスタイルでした笑

 

100THBで10個の石に交換

 

100THB分の石がこれ笑

 

屋台はこんな様子

 

旦那がイカの揚げたもの買ってたけど50THBで、石5個で支払い笑い泣き

 

一瞬で半分使った笑!

 

  ライトアップ

18:00頃から暗くなってきた星

 

光のトンネル?

なばなの里にあったような笑?

 

 

トンネルを抜けたところにも屋台がたくさん

 

いろんなお店あって面白い!

 

たくさんお店が出てて時間調整しやすかったウインク

 

  世界遺産祭り

19:00頃に会場へおねがい

C席上段だったんで中央から見れた拍手

 

ヘッドホンついてたけど・・・

私は英語、旦那は中国語ていう笑い泣き

 

ボリュームMaxにしても聞こえず、

会場のスピーカーのタイ語を聞くことに笑

 

もちろん意味は分かりません笑

 

アユタヤの歴史や遺跡ができた話をしてるんやろな~て思いながら観てましたてへぺろ

 

1番の見ごたえはゾウの戦いかな拍手

 

たぶんミャンマー軍との戦いのシーン

 

最後は全員集合ウインク

 

近くで記念撮影も

 

遺跡でのショーは雰囲気もあって良かったラブ

年に1回やし、一度は観る価値はあるかな~

 

アユタヤの歴史を知ってたらタイ語がわからんくてもそれぞれのシーンで状況がわかって良かったんかも笑

 

でも良い思い出になりましたゾウゾウゾウキラキラ