旦那の会社のタイ人家族とアユタヤへ。
タイといえばゾウ![]()
ついにゾウに乗れる![]()
バンコクから車で約2時間でした![]()
まず、ゾウに乗る
午前中にアユタヤに到着。
午後は暑くなるから先にゾウに乗ります。
ゾウに乗って道路を歩いて帰ってくるコース。
外国人料金400THB(約1360円)
タイ人料金は確か半額の200TB(約680円)
これは仕方ない笑
ゾウがいる横の階段を上がって乗り場へ。
赤い布が背中らしく、そこに足を置いて座ります。
乗ってすぐに、
下にカメラ持ったタイ人がいます。
観光あるある、
記念写真用撮影です![]()
![]()
「マスク!マスク!」
て言われるので外してカメラ目線![]()
ゾウと一緒の写真は撮れないので、
購入しました![]()
小サイズ100THB(約340円)
大サイズ250THB(約850円)
小サイズで十分です。
普通のLサイズ写真より大きい気もする笑
その後、
ゾウ専用道路みたいなところ歩いていきます。
慣れるまでは結構揺れるので携帯持てないですが、
慣れたら気をつけながら撮影できました![]()
遺跡も見ながら、揺られて良い感じ![]()
戻って降りたら、
ゾウの鼻に20HBのチップを渡します。
(すぐゾウ使いが取りますが笑)
上手に取ってくれます![]()
アユタヤに行ったら絶対やったほうが良い!
おすすめです![]()
タイの伝統お菓子屋さん~Baan Kao Nhom
日本でいう和菓子専門店みたいな感じです。
可愛いお店です。
中にはたくさんのお菓子!!!
どれを食べていいか分からないので、
タイ人の家族の方にお任せしました笑
なので、お菓子の名前が分かりません
・・・
・モチ米のおやつ
上にのってる砂糖とフライした米?と一緒に食べます。
これ美味しいんです![]()
・ココナッツのおやつ
ココナッツ味のういろみたいなもの。
ほんのり甘くて美味しい![]()
・ココナッツとふわふわのおやつ
白色がココナッツ、青をピンクは甘いもの。
日本で食べたことあるような感じなんです。
これも美味しい![]()
・ういろみたいなおやつ
ういろにめっちゃ似てる!てか同じちゃうかな?
なつかしい感じしました![]()
初めて食べるものばかりでしたが、
見た目とは違って美味しかった![]()
上品なお菓子でした![]()
有名寺院①ワット・プラ・マハータートへ行く
アユタヤといえばこの寺院!
木の根で覆われた仏頭があるところ![]()
遺跡が時代を感じる。
雰囲気が良かった。
ゆっくり歩いてみてまわりました。
そして念願のこれを見た!
手前の木の板に座って撮影しました![]()
写真を撮るときは仏頭より下に自分の頭の位置になるように。
ちなみに、
入口近くの木に野生のリスがいます笑
初めて見たけど・・・
チップとデールみたいな可愛さはあまりなかった![]()
有名寺院②ワット・チャイワッタナ―ラームへ行く
タイの民族衣装を着て寺院を歩ける!
記念におすすめ![]()
こんな感じでめっちゃ良いです![]()
(タイ人家族を撮影)
こんな遺跡が背景なので、
タイの雰囲気と衣装がベストマッチ![]()
今回、私たちが民族衣装を着たお店はこちら!
みんな親切なスタッフさんでした![]()
衣装着替え、装飾付きで、
200THB(約680円)!
安い!!!
マネキン見て好きな柄選びます。
裏に着替えスペースあります。
私服の上からこの帯を巻いて、
安全クリップで留めるだけ![]()
私服なので浴衣より歩きやすい。
女性は片方のブラジャーの紐を外すだけでOK!
着替えも楽でした![]()
スタッフさんが、似合う装飾つけてくれます。
私は髪が長いんですが、
上手にまとめられなずにいたら、
スタッフさんがやってくれました![]()
アユタヤは初めて行きましたが、
雰囲気も遺跡もキレイで良いところでした![]()
![]()

























