1日目の続きですニコニコ

 

マリーナベイサンズ展望デッキに行ったあと、ガーデンバイザベイへ星

 

トラブル第2弾発生

マリーナベイサンズ展望デッキから降りるエレベーターに行列が・・・ガーンそして、雨が強くなり・・・こんな日に限って、いつも持ち歩いてた折りたたみ傘をホテルに置いてきた泣

 

並んだ時点で19:45ガーン

 

ネット情報によると、ガーデンバイザベイにある有料施設2つ(クラウドフォレストとフラワードーム)の最終入場が20:00て書いてたような・・・

 

え?間に合わんやん!?

 

ピンクの滝になるクラウドフォレストに行くために、事前購入したチケット2人分で2,400THB(約9,120円)捨てなあかん!!??えーんえーんえーん

 

急いで向かいたいのに展望デッキから降りれないもどかしさ笑笑い泣き・・・

 

チケット捨てるかもと半分以上諦めつつ、展望デッキから降りて、クラウドフォレストへ向かいましたびっくりマーク

 

ところが・・・

 

行き方がよく分からんていう笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

マリーナベイサンズ、というかシンガポールが見た目にお洒落感を重視してるんか、案内表示も小さいし方向が見つけにくかった笑い泣き・・・

 

ぐるぐる回って、やっと見つけた連絡通路笑い泣き

 

1回外に出て、ガラス張りぽいエレベーターに乗って、連絡通路歩いたら、ガーデンバイザベイにつながってるていう笑

 

しっかり下調べしてなかったのもあるけど、まさかこんなに迷うとは思わんかった笑

 

広い敷地をぐるぐるする時間もったいないので、今後行く予定ある場合は、行き方調べておいたほうが良いです笑い泣きびっくりマーク

 

奇跡の入場

雨の中、2人ともずぶ濡れでクラウドフォレストへ向かいました笑

 

無言で早歩きで向かう日本人2名笑い泣き

変な日本人て思われたやろな笑

 

そんなの気にしてる場合でなく、9,000円のチケット捨てられん!!!ていう気持ちがデカかった笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

結局着いたのが20:30前タラー

 

しれ~っと口笛

何事もなかったかのように入場前で事前購入のバーコード提示したら・・・

 

入れたーーーーーびっくり笑い泣きびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

 

9,000円捨てずに済んだーーー笑い泣きびっくりマークびっくりマーク

 

入口からすぐに目的の滝がありました~

ずぶ濡れで見た滝がこちら笑

 

意外とあっさり笑い泣き・・・

 

滝を上から見るスポットもあって、

そこから見た滝がこちら笑

 

旦那が滝を1番の目的にしてたから行ったけど、実際に見たらチケット買ってまではいいかな~て2人とも思ったていうオチ笑い泣き

 

植物とか花とか好きな方にはおすすめやしの木チューリップ

 

1番上の階に映えスポットも

 

植物の中を歩いて上から降りてこれるので、雰囲気は良いですウインク

 

私たちは30分後に閉館やったんで、滝みたあとも駆け足で全部まわった感じで笑

 

見たような見てないような印象で終わってしまいました笑い泣き

 

スーパーツリーグローブ

これも見ておきたかったんで寄り道しました笑

無料エリアですてへぺろ

 

ライトアップ良いですよねニコニコ

もし、もう1回来る機会があればこれの展望台に行ってみたいかな~

 

だいぶ遅くなったんで、夜ごはんをマリーナベイサンズのショップ&レストランにあるフードコートで食べて帰ることに笑

 

またマリーナベイサンズ方面へ戻る時に、いい感じの撮影スポットがありましたラブ

 

数秒ごとに色が変わったりしてて、良かったです拍手

 

フードコートで夜ごはん

またまた事件発生でした笑

時間が遅すぎて、フードコート内でもcloseのお店がチラホラ笑い泣き

 

結局ここに笑

 

ビブグルマンなら良さそうていう

 

ラクサある!!!

て思ったら、売切れで叶わず泣

 

2番のフィッシュボールに笑

 

麺を選ぶんがタイと同じ笑

 

これが夜ごはんに笑

 

さっと食べてホテルに帰りました笑い泣き

 

初日は、あれこれてんやわんやで終わりました~

 

今となれば笑えるし、これも思い出やて思えるけど、当時は予期せぬことが起こるて想定してなかっただけに焦るし笑えん状況やった笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

これも良い経験やな笑

 

2日目は無事に楽しめますように気づき

 

と願いながら就寝しました~