バンコクから約1時間半。
有名なダムヌン・サドゥアック水上マーケットへ行ってきました
この門を抜けると駐車場あり
歩道には写真スポットも
橋の上から様子見えます
商品や土産物が積み込まれた木造船で売り買いが行われる水上マーケット。
ここは外国人観光客向けの水上マーケットで、地元のタイ人は少ないみたいです。
ぼったくりでも有名な場所でもあるらしい笑
ーーーーーーーーーーーー
【場所】
ダムヌン・サドゥアック水上マーケット
住所:
51 Damnoen Saduak, Damnoen Saduak District, Ratchaburi 70130
細かい現金の準備が必要
20THB札、100THB札があるとおつり問題もあまり困らない思います
1000THB超えるモノを買うことは少ないかも?
トイレ使用に5THBいるらしい笑
ーーーーーーーーーーーー
陸と水上にマーケットあり
駐車場があるココから入りました
これが正面ぽいよな笑?
入るのは無料です
(駐車場代はかかります笑)
向かいにはこんなんのも笑
記念に
移動からぼったくりされる?単なるウワサ?
事前にYouTube見てた感じやと、外国人観光客にぼったくりする動画が多くて・・・全部がそうではなかったけど、なんか行く前から不安になってた笑
動画では、バンコクからの移動の時点でぼったくりにあう様子もありました
個人旅行で行ってる人は、安く行けるバンコク発のバスを利用している人が多い印象
このバス利用でぼったくりにあう可能性が高い感じでした
YouTubeを見てると、タイ語を話せない人は水上マーケットの入口ではなく、途中で降ろされてた・・・そして15分ほどあるいて入口にいってました
人間不信になりそう笑
せっかく旅行で行ってぼったくりにあったら楽しめんなと思ったんで、もし、個人旅行で行くなら、ちょっと高くなるけどツアーか車をチャーターしたほうがいいんかなと思ってしまった笑・・・
今回は車で行ったので、移動でのぼったくりに巻き込まれることはなかったです
ボート乗り場
着いたらまずボート乗り場へ
ボート乗り場の案内看板がいくつかあったんですが、こちらから乗りました
ボート乗りは1時間
手漕ぎボートは、
1人200THBでボートに乗れます
モーターボートは
1人300THBで値段少し高め笑
でもおすすめは手漕ぎやな~
おっちゃんが後ろでやってくれます笑
ここのボートのサービス?なのか、ボートに乗ったら写真撮ってくれて、戻ってきたら希望者は1つ150THBで買えます
よくある観光あるある笑
でも我が家は記念に買いました
日差し除けの傘が無料貸し出しか聞いたら、
無料て言ったんでボートに挿してもらいました
天気が良いと日差しも強いので、
傘あったほうがいいかもです
念のため、
借りる時に無料か確認したほうが良いかも
なんせ、
「ぼったくり」という言葉が頭をよぎる笑
ボートに乗る
奇跡的に貸し切り状態で乗れました
おっちゃんの手漕ぎで出発
ちなみに・・・
おっちゃんは後ろから私らの様子を見てるので、見たい店を指さしたり、顔をお店に向けたら興味があると思ってボートを寄せてくれます
水上のお店がたくさん
ココナッツアイスは絶対食べたかったので、
おばちゃん見つけて近づいてもらいました
タイ語で話した効果があったのかは不明ですが、ココナッツアイス50THBでした
これ、めっちゃ美味しかった
また食べたいくらい笑
どんどん進みま~す
店がないルートもあり笑
人も少なく、静かでゆったり
ぐるっと回って元の場所に戻ってきます
基本的に同じようなモノ売ってる店が多かった笑
値下交渉次第で安く買えるて感じかな
でもベースは高い笑
試しに値下交渉してみた
たぶん人見て値段決めてるんやと思われます笑
もちろん日本人観光客やと思われてたんで、ゾウのぬいぐるみみたいなやつをタイ語でいくらか聞いてみたら、小さいゾウで350THBでした
ちなみに、大きいゾウは550THB・・・
試しに値下交渉してみたら、大きいゾウで250THBまで値下げできました笑
2個ならもうちょい安くするよ~て感じでした笑
買ってませんが
同じものがMBKとかアジアティークで売ってたけど、値下交渉なしでも大きいゾウのぬいぐるみが100THBくらいで買えます笑
基本は高値で言われるので、
絶対値下交渉はするべきですね
英語でもタイ語でも笑
買わない素振りをしたら、「じゃぁこの値段で良いよ~」て向こうが折れて値下してくれる感じもありました笑
どうしても欲しいものは根気よく値下交渉しましょう
でもお土産系ばっかりなんで、バンコクでも手に入るものばかりです
結局、ボート乗ってお金使ったのは、ココナッツアイスのみでした
陸でランチタイム
川沿いの出店でごはん食べました
屋台みたいな感じの店しかないです笑
●クイッティアオ(麺料理)
私はトムヤムのセンレック麺
旦那はシーフードのバミー麺
左:トムヤムセンレック
右:シーフードバミー
えっ?これトムヤム?て思った笑
食べたけど美味しくなかったな・・・
●ムーサテ
豚の串焼き
そのままでも美味しいけど、甘いピーナッツソースにつけて食べるのが結構好き
おばちゃんがボート乗って焼いてる笑
これは美味しかった
ココナッツシュガーを買った
市場で買いたかったのがココナッツシュガー
柔らかいココナッツシュガーが欲しくて
たくさんお店がある中、
かわいらしいおばちゃんのお店で購入
柔らかいココナッツシュガー25THB
硬いココナッツシュガーミニサイズ3個10THB
合計35THBタラート最高
今回の水上マーケットで学んだこと
初めての水上マーケットやったんで色々ありましたが、最終的には楽しかった
今回行ったダムヌン・サドゥアック水上マーケットで私が学んだことをまとめてみました笑
●移動は車で良かった
●午前中に着くのが良い(私は11:30着でした)
●細かい現金が必要
●手漕ぎボートおすすめ
●ボートに日差し除けの傘あると良い
●ココナッツアイスは食べるべし
●水上マーケットは基本的にお土産モノが多くて高い(MBKやチャトチャックのほうが安くて揃う)
●値下交渉は必須
●陸のお店でフルーツは安く買える
●トイレの使用に5THB要る(キレイではありません)
●キレイなカフェが周辺になさそう
●タイ語が少し分かると良さそう
●ぼったくりを疑う姿勢でいること
タイには水上マーケットがたくさんあるので、どれも今回と同じではないと思いますが、楽しみながら良い勉強にもなりました笑
日本で経験できない水上マーケットですし、値下げ交渉も意外と楽しいです笑
ぼったくりは頭の片隅に置きながら観光を楽しむと良いと思い出になると思いました
このあと、メークロン市場へニンニク買いに行きました笑