線路沿いの市場で、電車が通るたびに店をパタパタたたむことで有名なメークロン鉄道市場。

ずっと行きたかったところについに行ってきた照れ

 

バンコクから車で約1時間のサムットソンクラームにあります車

 

電車が通るたびに店をパタパタたたむ有名な観光スポット。

メークロン発着時間にこの様子が見れます。

ーーーーーーーーーーーー

【場所】

メークロン鉄道市場

 

住所:

C252+25F, Mae Klong, Mueang Samut Songkhram District, Samut Songkhram 75000

ーーーーーーーーーーーー

時間は必ず調べて行くこと!

以前は分かりませんが、

現在はコロナの影響もあるのか、1日2本くらいしか電車が走っていないそうガーン

 

ネットで調べたら、これを見つけましたびっくりマーク

(どなたかの写真をお借りしますお願いアセアセ

 

当日実際に行って電車を見るまでは、これが正しいのか分からんかったけど他に参考になるものが見つけられず、一か八かでこの時間を頼りに向かいました車

 

我が家は、11:10にメークロン駅に到着する電車を見れるように自宅を出発しましたOK

 

仮に失敗しても午後にチャンスがあるかもという狙いです笑

 

結果、11:10に電車が来ました新幹線後ろ星びっくりマーク

 

到着5分前くらいにアナウンスが流れて、

お店のテントをたたみ始めます笑

 

観光客は撮影場所を決めて待機笑い泣き

 

近距離過ぎて迫力あるびっくりマーク

危険っちゃ危険な距離なので、子供は要注意ですが面白いのでおすすめです口笛

 

駅ではみんな撮影してましたてへぺろ

(改札とか何もない駅なので、自由に動いていけました笑)

 

駅らしき場所があったんですが、この時刻表はあてになるんやろか笑?

 

この隣の青い看板に「次は15:30発」て書いてありました笑い泣き

 

私が行ってから知ったんですが、

11:10到着、15:30出発、この2つしかないんかもです笑

 

注意電車を通るのを見るなら時間は調べていかないともったいないです上差し

 

次の出発までドアも開放してるので、中ものぞけますニヤリ

 

キレイとは言えんが笑

見てみるのも良いかとOK

 

メークロン川のカフェ

駅をつっ気抜けるとメークロン川があります上差し

そこにカフェがあったので休憩しましたウインク

(暑すぎて笑)

 

 

こじんまりした可愛いカフェでした上差し

 

 

意外にも良い撮影場所になったラブ

 

ランチする前にパスタを食うという旦那笑い泣き・・・

 

線路沿いの市場の様子

電車を見たあとは、市場散策口笛

 

ほんまに線路ギリギリのところに店を出してる笑

しかも線路も小さくて、人が行き来するのがやっとの幅びっくり

 

 

売ってるものは色々。

肉や魚などの生もの、フルーツ、野菜、スパイス、ファッション用品、なんでもあるOK

 

見てるだけでも面白いてへぺろ

今回はフルーツや香辛料など買いましたOK

 

マンゴー1㎏60THB(約204円)

3個で1㎏でした口笛

 

にんにく1袋20THB(約68円)

我が家はめっちゃにんにく使うので嬉しい拍手

 

 

生姜1個5THB(約17円)

大きさによって値段違うので、聞いたら教えてくれますチョキ

手のひらくらいのサイズ買いましたが、

「5バーツ!?」て旦那と叫んでしまった笑

 

唐辛子20THB分(約68円)

家政婦さんに市場での買い方を普段から聞いてるので知っていましたチョキ

 

値段が書いてないものは、希望のグラム数や値段を言えば、その分をくれますニヤリ

 

適当に20THB分て言ったら、成人男性の鷲掴み3回分くらいあった笑い泣きびっくりマーク

 

結果、大量の唐辛子が自宅に笑い泣き

 

現在、なんにでも唐辛子をぶっこんで料理してます笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

それでも減らん笑

 

次回からは5THB分から調整しよう笑

いい勉強になった笑い泣き

 

 

観光客が多いですが、

生もの以外の食材は安く買えますし、

電車を見るのも面白かったので良かったですウインク新幹線後ろ