フルーツを買いにいつものタラートへ行ったら、いつの間にかロッティ屋さんができていた
せっかくなんで(笑?)買ってみました笑
いつものタラートはこちら
屋台村(タラート・ルアムサップ)
飲食店以外に、服や日用品など、いろんなお店があります。
ほぼ現地のサラリーマンやOLさんがランチタイムに利用。
お昼頃は混雑しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【お店情報】
店名:
屋台村(タラート・ルアムサップ)
住所:
Asok Montri Rd, Khlong Toei Nuea, Watthana, Bangkok 10110
(シーナカリンウィロート大学やGMMグラミープレイスが近くにあります)
営業日:
月~金(土日祝は休日)
最寄駅:
BTSアソーク駅、MRTペチャブリー駅
13:30頃から店が閉まりつつあります笑
おすすめの時間帯は、11:00~11:45くらい
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロッティ屋さん
ロッティはタイのスイーツ
揚げてるから日本のクレープみないなしなやかな生地ではないけど、タイ版クレープみたいな笑
いろんなロッティがあります
英語表記がありがたい笑
そして安い笑
初回は定番をいく派なんで、
オリジナルロッティを注文しました笑
オーダー後に作り始めます
生地を伸ばして、揚げて、具があれば入れて、最後に練乳かける
ナンみたいに見えてきた笑
熱くないんかな笑?
揚げてる?焼いてる?笑
これでもかってくらい練乳かけます笑
(少なくしてと言えば減らしてくれます)
完成
オリジナルなんで、具はなく練乳かけるだけ
タイ人の甘さにチャレンジしてみるため、練乳の量は減らしてもらわんかったら・・・砂糖食べてるみたいに甘かった
薄いけど甘すぎて、半分だけ食べました笑
出来立てが美味しいので、
時間が経つと固くなって美味しくなくなる
チーズにしたら食べれるんかな笑?
もしや・・・それも甘いんかな笑?
また今度行ったら、チーズにチャレンジしてみよかな