フルーツを買いにいつものタラートへ
毎回、同じフルーツ屋さんに行ったあとにウロウロ他の店の散策
これが意外と楽しい笑
ただ、倉庫みたいな中やし、火を使ってタイ料理も作ってるし、汗だくになる笑
屋台村(タラート・ルアムサップ)
飲食店以外に、服や日用品など、いろんなお店があります。
現地のサラリーマンやOLさんがランチタイムに利用するそうで、お昼頃は混雑しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【お店情報】
店名:屋台村(タラート・ルアムサップ)
住所:
Asok Montri Rd, Khlong Toei Nuea, Watthana, Bangkok 10110
(シーナカリンウィロート大学やGMMグラミープレイスが近くにあります)
営業日:
月~金(土日祝は休日)
最寄駅:
BTSアソーク駅、MRTペチャブリー駅
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
おすすめの時間帯
数回このタラートに時間帯をずらして行って様子を伺った結果、個人的におすすめの時間帯は、11:00~11:45くらい
11:30~周辺のサラリーマンとOLさんがランチを買いにきてめっちゃ人が増える笑
狭い道に人が行き来するので、ゆっくり見れんし、コロナのこのご時世なんで人込みは避けたいですやん
逆に13:00~は売り切れのものが多くて、片付けしてる店も
見るものも買うものも少なくて面白くなかった笑
今回買ったもの
こんだけ買いました~
パイナップル 50THB
揚げソーセージ 20THB
スイーツ 20THB
合計 90THB(約306円)
安過ぎる~
揚げソーセージ
家政婦さんに聞いたら美味しいとのことで、以前から気になってたし行ってみた
めっちゃいい匂いがしてる
メニューの内容がようわからんけど、「ミックス」て言ったら伝わった
たぶん、右の7個20THBなんやと思われる笑
白と赤のソーセージ2種が入ってた
こんなんです笑
ソース別になってて助かった笑
この2種が入ってます。
赤いの梅干しみたいや笑
えっ、意外に美味しい
ソースつけても、つけんくてもいけた
中は空洞なものも多いけど、すり身みたいな実が入っててほんのり甘い感じ
これも美味しかった笑
すり身のソーセージを揚げたみたいな感じ?
魚の味はないけど魚のすり身みたいな食感
これはソースつけたほうが美味しかった
意外にも美味しくてビックリした
一口サイズやし、なかなか良いかも笑
スイーツ
日替わりで店が変わってるぽいねんけど、今回はスイーツ店がたくさん
少量サイズで販売してるお店があって、チャレンジするに良かった笑
1個10THB
ロールケーキ?
下の段にはパンがあった
1個20THBもあった
この2種を買ってみた笑
レインボーのスポンジケーキ。
見た目はカラフルで面白いけど、やっぱ着色料たっぷりかな笑
スポンジとスポンジの間にジャムあり。
若干クリームのところもあり。
スポンジがカスカスじゃない!
ふわふわしてる
スポンジに味がないので、ジャムがあって甘さが出てる感じ
フォイトンのスポンジケーキ。
優しい甘さで意外にも美味しかった笑
安いケーキやし、めっさ甘くてカスカスなんやろなと思ってたら、手作りケーキみたいな感じやった
市場やと安くて気軽にローカルの食べ物が買えるし、楽しめるので、そこが面白いですね
また行ったときは違うお店ものぞいてみたいと思います