ずっと行きたかったお店にやっと行けた![]()
![]()
タイで有名なベンジャロン焼きのお店
「ピンスワン」へ![]()
行ってから知ったんですが、
オーダーがメインのお店で、
既製品はほぼなかった
!
この道を歩いて行って・・・
ワークショップみたいなスペースを通り過ぎて・・・
ここがお店![]()
スタバのベンジャロン焼きも!
ーーーーーーーーーーーー
【お店情報】
店名:
Pinsuwan Benjarong Factory
住所:
32 1 Amphawa, Amphawa District, Samut Songkhram 75110
日曜定休日
ーーーーーーーーーーーー
ベンジャロン焼きがたくさん!
テンション上がります
!
既製品かと思いきや、ほぼ見本品でした笑
どれも素敵![]()
![]()
!
そして!!!!
スタバのベンジャロン焼きの見本もあり![]()
お店のスタッフの方に聞いたら、タイで年に1回?限定販売されるスタバのベンジャロン焼きデザインは、こちらのお店でデザインしているそうです![]()
なので、スタバのロゴ入りは見本なので購入不可ですが、ロゴなしの同じデザインはオーダー可能とのことです![]()
同じデザインが欲しい方にはおすすめです![]()
ちなみに、デザイン見本はこんなある![]()
多すぎて余計迷う
・・・
オーダー方法
今回やったマグカップを例に![]()
簡単3ステップです![]()
①好きな器の形を選ぶ
②デザインの柄を決める(デザイン見本から選ぶ)
③底の名入れを決める(タイ語でも英語でもOK)
以上![]()
ちなみに・・・
フルデザインかハーフデザインかも選べます![]()
左:フルデザイン
右:ハーフデザイン
値段はモノによって異なりますが、
容器代にデザイン費用が込みみたいでした![]()
マグカップのハーフデザインで1600~1800THBほどだったかな![]()
今回オーダーしたものは、2ヵ月後に届くそうです
・・・
聞いた話では、住所は郵便番号まで全部書かないと届かないことがあるみたいなんで、はしょらないほうが良いそうです![]()
手作業で書いてるのもあると思いますが、
旦那がちょっとこだわったデザイン選んだかも笑?
意外と時間かかるので、
帰国前に欲しいなと思ってる方は早めに行ったほうが良いと思います![]()
あとは、支払いして終了![]()
帰りに見えた部屋が、スタッフ専用ルーム!
ここで作業している様子![]()
オーダー後、手元に何もないし実感ないけど笑
どんな仕上がりで届くか楽しみです![]()
![]()













