先日、旦那がATMキャッシュカード(タイで言うデビットカード)を紛失・・・
タイでは、ATMを利用した時に、機械にカードが吸い込まれて出てこないことがよくあると聞きました
旦那の前任者も何度も経験ありとのこと
そして、我が家にもついに来ました。
「キャッシュカードなくした~」て言った旦那
そして、次に言ったことが・・・
「銀行行ってどうしたらいいか聞いてきて~」て焦りも何もなく。
えらいのんきですな~・・・
私が冷や冷やしてるていう謎の状態でした笑
ということで、翌日に銀行に行きました
日本と同じく、本人やないと何もできないので、対応だけ聞いてきました
(ちなみにバンコク銀行です)
ATMキャッシュカード(デビットカード)を紛失したら、まず一時凍結の連絡をする
1番最初にやることは、「一時凍結」とのこと
方法は2つ!
①コールセンターに電話する
②アプリで申請する
電話はさすがにハードル高い・・・
旦那は銀行アプリを持ってるので、アプリで一時停止を申請するやり方を教えてもらいました
アプリで一時凍結する方法
めちゃ良い人で、自分の携帯使ってやり方教えてくれました
しかも「手順の画面を写真撮っていいよ」て!
ありがたや~
①アプリを開いて、「More」を押す
②「Manage debit card」を押す
③「Suspend debit card」を押す
④一時凍結したいカードを選択する
(このお姉さんめちゃカード持ってた笑)
⑤「Lost(紛失)」を選択して、「Suspend this card(一時凍結)」を押す
これで完了
これをやってから、銀行窓口に本人が行って、再発行をお願いします
ATMカードを一時凍結しても、アプリは使えるて言われましたが、旦那は再発行までアプリで操作する機会がなかったので実際のところは分かりません
再発行に必要なもの
下記持参+本人で、銀行の窓口で「デビットカードを紛失した」て言えば、さささーと処理してくれます笑
必要なものはこちら
●パスポート
●通帳
●100THB(再発行料)
あとは言われるがままに、書面にサインしたり、暗証番号入力したりして、15分ほどで再発行してもらえました
土日に開いているバンコク銀行(スクンビットエリア)
銀行て平日しかあかんて思ってたら、お姉さんがスクンビット近郊で土日開いてる店舗を教えてくれました
●エムクオーティエ
●エンポリアム
●セントラルプラザラマ9
営業時間は店舗によって若干異なりますが、11:00~17:00はどの店舗も開いてる様子です
初めての出来事で焦りましたが、無事に再発行もできて良かったです
~余談話~
近所の銀行では英語話せる人がいなくて、カタコトのタイ語とGoogle翻訳でなんとか再発行のやり方を教えてもらったと旦那に言ったら、「ようこんな詳しく聞けたな」と驚かれました
いやいや、翌日行ってきてて言ったん、あんたやーん笑!て言いそうになった!
でもまたひとつ自己成長を実感しました笑