旦那がなぜか私が口座開設するのを反対していましたが、チェンマイ旅行前に1年経ってやっと口座開設しましたおねがい飛び出すハート

 

日常生活でQRコード決済ができれば良かったので、キャッシュカードなしの銀行アプリのみで口座開設しましたウインク

 

現金不可のお店も増えてるし、家族カードちょいちょい使うのもな~と思ってました笑

 

なにより1番面倒やったのが、旦那に言って毎回現金をもらうこと笑い泣き

 

アプリ使えたら旅行中も大金持ちあるかんでいいしタイミング的にGOOD星

 

旦那に言ったら旅行前のタイミングが良かったんかOKでました笑拍手

 

カシコン銀行で口座開設

日本人駐在妻の大半がカシコン銀行で口座開設をしていると聞いたので、私もカシコン銀行一択でした上差し

 

しかも、プロンポン駅とアソーク駅の間のsoi33のカシコン銀行のみ日本人窓口があるそうで皆さんこの店舗に行くみたいですウインク

 

他のブロガーさんの記事を参考に、書類をそろえてsoi33のカシコン銀行に行きました音符

 

店舗に日本人窓口があったか分からんかったんですが、すぐ日本語コールセンター(タイ人で日本語が話せる人が対応)に繋がれました笑

 

コールセンターあるので言語は心配しなくても良いと思いますOK

 

カシコン銀行の方も日本人の接客に慣れているので、迷っていたら声をかけてくれて案内もしてくれるので、通常は大丈夫ですグッ

 

でも私の場合は、トラブル続きで・・・笑い泣き笑い泣き笑い泣き

私はカタコトの中学英語しか話せませんが、結局一般の窓口で口座開設しました笑

 

トラブルについては興味がある方は最後を呼んでください笑い泣きガーン

 

必要書類と当日持参したもの

不備があると出直しになるので、1発で口座開設できるように準備していきました笑

 

必要書類はこちら星

●私のパスポート顔写真ページのコピー

●私のビザページのコピー

●旦那のパスポート顔写真ページのコピー(余白に旦那の直筆サイン必須)

●旦那のビザページのコピー(余白に旦那の直筆サイン必須)

●旦那のワークパミットのコピー(余白に旦那の直筆サイン必須)

 

当日持参したものはこちら星

●私のパスポート原本

●旦那のパスポート原本

 

提出書類のコピーする場所間違えた場合でも原本あればなんとかなるかと思って持っていきましたチョキ

 

ビザページが分からんくてそれぽいのコピーしてったら、やはり間違えてた笑

 

パスポート2人分持参してたんで、その場でコピーして対応してくれましたお願い

 

ちなみに、ビザページは初回のビザ申請で押される青いスタンプのページでしたOK(□枠があるやつ笑)

 

あとは、住所とか電話番号とかメールアドレスとか聞かれたんで、携帯のメモ見せたら、銀行マンが書いてくれました爆  笑

 

日本の実家の住所も書く必要がありましたが何のためかは分かりません笑

 

最後にサインしたら書類関連は終わり飛び出すハート

 

キャッシュカードを作るか作らないか決める

私が聞かれたのはこれです。

 

①キャッシュカードつくる(年会費あり)

②キャッシュカードつくらない(銀行アプリのみで費用は無料)

 

私はアプリ使えたらいいので②にしましたウインク

①の方もアプリダウンロードしたらキャッシュカードとアプリと両方使えます気づき

 

ちなみに①にすると、

入会金+初年度年会費で300THB(約1,020円)の支払いが必要です。

(翌年から250THB(約850円)とのこと)

 

対応してくれる銀行マン次第だと思いますが、私は聞かれたので「キャッシュカードは要らない」て言いましたチョキ

 

もし聞かれなかったら事前にキャッシュカード不要の意志を伝えておくと良いかもです気づき

 

これが終わると、「いくらか口座に入金しますか?」て聞かれるので、好きな金額を入れてもらえます(300THB以上て言われたような笑?)

 

①の方は、キャッシュカード発行してくれます。

②の方は、その場でアプリダウンロードできたら使い方も教えてくれます。

 

私はトラブル発生したんでとりあえず0円にしてもらいましたが笑い泣き・・・

 

口座開設は無事にできましたOK

 

Paypayみたいに支払いできるし、

旦那から生活費も振込してもらえるし、

便利になりました音符

 

タイは他銀行間でも手数料無料てへぺろ

旦那と違う銀行ですが手数料なしでアプリで振込みできますグッ

 

旦那も「めっちゃ楽やーん」て笑い泣きびっくりマーク

もっと早くに口座開設に賛成してくれたら良かったのに言いたかった笑

 

口座開設して良かったこと

良かったことは、財布が軽くなったこと爆  笑

 

この1年間、現金しか支払方法の選択肢しかなかったので、外出時は現金を多めに持ち歩くていう生活でした笑・・・

 

しかも、タイの現金て・・・かさばる笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

お札は5種類あって、1,000、500、100、50、20THBの札。

 

例)10,000バーツ(約3万円分)持ち歩く場合、

日本なら1万円札3枚ですが、タイだと1,000THB札10枚に笑い泣き・・・

 

バンコク郊外の市場に行くときは、1,000THBだけだと店側におつりがないこともあるので、100THBにくずして持っていったりすると、100THBも10枚とか笑い泣き・・・

 

お札だけで10枚以上になって、

さらに小銭もあると財布がパンパン・・・

財布が閉らんこともあった笑ガーン

 

 

タイは日本よりキャッシュレスが進んでる気も。

電気代の請求書にもQRコードあるし、トゥクトゥクもタクシーもQRコードやし、バンコク郊外に行ってもQRコード決済の飲食店やショップ多いし、なんなら現金不可のお店も(近所のスタバがまさに現金不可ガーンガーン


個人的には数年タイに住むのであれば、口座開設するほうが便利やと思いますウインク気づき

 

口座の解約方法も聞いてみたら、

パスポートと通帳を持って近くのカシコン銀行の窓口行けば良いそうですOK

 

口座開設においてのトラブル発生について

たぶん通常なら簡単にさらっと口座開設できるんやと思いますが、私の場合はいくつかのトラブルが発生して、ちょっと手間でした笑い泣き・・・

 

長くなるので興味ある方は読んで下さいアセアセ

 

トラブルの要点はこちら星

●soi33のシステムエラー事件

●銀行アプリダウンロードできない事件

●結局どの店舗でも良かったんかい事件

 

1回で終わらんトラブル続きで、口座開設するなて言われてるような気がしたわ笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

●soi33のシステムエラー事件

準備万端で10時半にsoi33のカシコン銀行に行ったら「システムエラーで本日はこちらの店舗はクローズです」やてガーン・・・

 

口座開設に来たて言ったら「11時からエムクオーティエ店が開くのでそれまで近くで買い物してそちらに行ってください」て言われた笑・・・

 

ということで、30分ほどプロンポン駅あたりで時間潰して、エムクオーティエ店3階の店舗に行きました笑い泣き・・・デパート内やからか人も多かった笑

 

●銀行アプリダウンロードできない事件

口座開設後、アプリをダウンロードしようとしたら・・・できないガーン

 

「タイで買った携帯にしか対応してません」て言われて・・・そんなん知らんかったガーン

 

旦那には「アプリなら無料で口座開設できるから」て言ってきたから年会費のこと知らんしな・・・一応許可取ってからキャッシュカード作るか・・・て思ったんで、「ちょっと旦那に確認します」て言って一旦保留に。

 

でも、すぐ旦那に連絡つかず、順番待ちの人も多かったので、「また来ます」て行って、口座開設して0THBの通帳だけ持って銀行を出ました笑い泣き・・・

 

●結局どの店舗でも良かったんかい事件

通帳だけで何ができるか聞くの忘れてて、家の近所にあるカシコン銀行の店舗に寄りましたえーん

 

もうこの時はだいぶ疲れてた笑・・・

 

0THBの通帳見せて、事情を説明したら、アプリはダウンロードできるてガーンびっくりマーク

 

「2年前はできなかったけど、今は本部のシステムが変わったからできますよ」てガーン

 

おーい、エムクオーティエ店笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

パスポート持ってたし設定もスムーズでした飛び出すハート

 

めっちゃ良い人で、アプリ登録してくれるし、登録日はアプリ操作ができんから自分のアプリ使って操作教えてくれるし、ATMの使い方も自分のお金やアプリ使って入金方法や引き出し方教えてくれるしえーんえーんえーんアップ

 

なんて良い人えーんえーんえーんアップ

優しい人が対応してくれて良かったお願いアセアセ

 

近所の店舗のほうが人が少なくて丁寧でした笑

 

英語を流暢に話せる人ではなかったけど英語通じたしOK

 

人によるんか笑・・・

結局どこの店舗でも良かったんかいて思った笑い泣きびっくりマーク

 

口座開設でこんなトラブル発生なんて予想してなかったけど、いい経験といい思い出になりました爆  笑爆  笑爆  笑