前日の続きです
ついに、目的の電車に乗る観光へ
今回の観光プラン!
12:00 ゴルフ場を出発
13:30 ランチ&カフェタイム
15:00 タムクラセ駅へ車で移動
16:00 タムクラセ駅→クウェー橋駅まで電車に乗る
18:00 ゴルフ場へ戻る
タムクラセ駅
カフェから車で30~40分でタムクラセ駅に
駅に向かうまでに小さなタラートがありました
タラートを抜けると駅が見えました
駅はのどか
これはナムトック方面の景色
カンチャナブリ方面はウワサの川沿い景色
タムクラセ駅の線路を歩く
川沿いの線路を歩いてみました
崖みたいで確かに危険ですが、真ん中を歩けば怖くなかった
ちょっと歩くと洞窟みたいなところがありました
電車が16:00くらいなので、30分ほど写真撮ったり、タラート行ったり、線路を歩いたりして時間潰ししてました
この日は嬉しいことに天気も良くて景色が良くみえたんですが、その分、暑くて汗びっしょりでした
電車に乗る
ナムトック方面から電車が来た!
そしてタムクラセ駅から電車に乗りました
川沿いを見るには進行方向の右側だったので、右に座りました
みんな窓から携帯で撮影してます
ゆっくり走るので撮影もしやすい
下を見れば線路もほぼ見えず川でした
携帯を落とさないことに注意です笑
電車のチケット代
電車に乗ってから駅員さんが順に回ってくるので現金で支払いしました
タイ人 12THB
外国人 100THB
この差やばい!
たいがいタイ人と一緒ならタイ人料金でいけることもあるので、私は黙って奥さんに任せてたんですが、あとで奥さんに聞いたら駅員さんの見た目の判断らしい・・・
前に座ってたファランは駅員さんに「高すぎる!!!おかしい!!!」て文句言ってました笑
結局支払いはしてましたが、文句言いたい気持ち分かります笑
たぶん、どの区間を乗っても料金は同じぽいので、1駅でも5駅でも100THBみたいです
アルヒル桟橋を通過
今回は電車から見るだけだったので、記念に看板だけ撮影
降りてる人はいなかった気もします。
停車時間は短かったのですぐ出発しました笑
のらりくらりの電車の旅を約1時間
アルヒル桟橋を超えたあたりからスピードが上がっていきました
景色も田園や山など自然が目の前に
息子も日差しが直当たりで汗かいてるのに、ずっと外みてました
可愛い
途中で知らない駅で連結のため?かな?
30分ほど停車してました
エアコンなくて、天井の扇風機と外の風だけなので、じっと座ってるのも汗ばむ笑
チョンカイの切通しもチェックしてたけど、スピードもあるし、アナウンスも何もないので一瞬で終わった笑
クウェー橋に到着
停車もあって、16:00くらいにタムクラセ駅から電車乗って、クウェー橋の駅に着いたのが18:00くらいだった気がする
観光客が多くて、タムクラセ駅と全然違う様子でビックリしました笑
乗ってきた電車を記念に笑
スイカスムージーを買って、
ゴルフ場に戻りました笑
歩いてる途中で黒いバナナ発見
初めてBTS以外の電車に乗りましたが、ジブリとかにありそうな田舎の風景が見えたり、自然が多くて空気も違うし楽しかった
自然に癒される感じもあって、リフレッシュになりました
暑さだけはどこ行っても変わりませんね