タイでドラッグストアに行った時の衝撃がフェイスシートマスクの数!

 

1列全部がフェイスシートマスク!

多すぎて写メ撮れんかった笑

 

基本的にタイプロダクツかスキンケアブランドを使ってます。

 

使ってみてコスパが良かったのがこれ!

watosonsにあってセールで買うと19THB(約64円)

 

お手頃過ぎるしペラペラかな~

ちゃんと浸ってるかな~

なんて思ってましたが・・・

滴るくらいひたひた!!!

 

シートマスクを取り出しても、

袋の底に美容液がたっぷり残ってる

 

ジェルっぽい美容液。

柔らかくてしなやかなシートマスク。

不織布と違って、肌にピタっと密着!

 

使い方

洗顔後に塗布して、10~15分後に取り外します。

そのあとは通常のスキンケアをします。

 

注意やり過ぎはNG!週1~2回が目安

「シートマスクは保湿やし、毎日やってもええやーん」て思っていませんか?

 

確かにシートマスクは高保湿ですが、毎日のようにやり過ぎると肌の表面がふやけたみたいになって逆効果になることも・・・

 

本来は自分の汗と皮脂で作られた天然クリームで肌の潤いをキープしたり、外部の刺激からバリアしています。

 

肌タイプ別おすすめ方法

簡単に書いていますが、参考になれば嬉しいですピンクハート

 

●乾燥が気になる

自分の力で天然クリームが作られにくいので潤いが逃げていきがち。

ヒアルロン酸配合などの高保湿フェイスシートマスクがおすすめ!

 

●くすみが気になる

古い角質が肌表面に溜まっていたり水分不足になっている可能性が。

美白効果やピュリファイ(古い角質除去)のフェイスシートマスクがおすすめ!

 

●皮脂やニキビが気になる

水分不足によって皮脂で肌のバランスを保とうと過剰に皮脂が出ている可能性が。

ビタミンC配合のフェイスシートマスクがおすすめ!

あとは通常のクレンジングと洗顔を丁寧にして肌を清潔にしておくと尚良い。

 

●ハリ弾力が気になる

潤い不足や年齢によるサインの可能性が。

コラーゲンやヒアルロン酸、ナイアシンアミド配合のフェイスシートマスクがおすすめ!

 

色んなフェイスシートマスクをキープ

セールでまとめて買ってキープしてます~

肌の悩みに対応できるように色んなタイプを笑

 

だんだん増える

 

余談ですが・・・

スキンケアも色々試しているのでだんだん増えていく笑

 

見たら買ってしまうので、

頻繁に化粧品を見に行かんようにしてる笑💦

 

老化が出まくってるお年頃ですが、

「若く見える」より「美しい肌」を目指してウインク

 

 

 

今日からタイはソンクランおねがい

毎年13日・14日・15日がタイの正月らしい。

今年は土日と並びが良くて13日~17日までお休み!

去年は隔離期間だったんで1人ホテルでした💦

なので今年が初ソンクラン~

 

私もブログもちょっとお休み予定ですてへぺろ