フルーツを買いにいつものタラートへ行ったら、ナッツ専門店を見つけました
我が家はお酒を飲む時にナッツを食べることが多く、日本にいた時は常備してました
でも、タイは日本よりナッツが高い気がして・・・
旦那がすぐに食べきってしまうので、タイに来てからは常備するのをやめました
ナッツて・・・高くないですか笑!?
タイでは食べたい時にコンビニで買うていう、面倒くさいスタイルになってます
そんな経緯もあり、ナッツ専門店を見つけた時は真っ先に向かいました笑
屋台村(タラート・ルアムサップ)
飲食店以外に、服や日用品など、いろんなお店があります。
現地のサラリーマンやOLさんがランチタイムに利用するそうで、お昼頃は混雑しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【お店情報】
店名:屋台村(タラート・ルアムサップ)
住所:
Asok Montri Rd, Khlong Toei Nuea, Watthana, Bangkok 10110
(シーナカリンウィロート大学やGMMグラミープレイスが近くにあります)
営業日:
月~金(土日祝は休日)
最寄駅:
BTSアソーク駅、MRTペチャブリー駅
個人的におすすめの時間帯は、11:00~11:45くらい
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ナッツ専門店はこんな様子
どっさり置いてます笑
お姉さんに違いを聞いてみました
これは、
200gの割れたカシューナッツが、BUY1 GET1で150THB
こっちは、
250gのフルサイズのカシューナッツが、99THB
どっちもお得やんかー
悩んでたらお姉さんが試食のナッツくれました笑
●塩あり、フルサイズ
●塩なし、割れたナッツ
やっぱフルサイズのほうが歯ごたえあって美味しいな
ということで・・・
塩なしフルサイズ250g 1袋99THB
塩ありフルサイズ250g 1袋99THB
合計 198THB(約673円)
買いました~安過ぎる~
ちなみに、
午後にスーパーに行ったついでに、
カシューナッツがなんぼするかチェックしてみたら・・・
市場で見てしもたあとなのもあって、
余計に高く感じてしまった笑
こりゃ、市場でリピート決定ですな