MRTラマ9駅直結のセントラルプラザ。
たまに行くモールです![]()
家政婦さんと話ししてて、
「奥さんの好きなタイのお菓子「カノムサーリーマプラウ(ココナッツの蒸しケーキ)」はアユタヤにしかないけど、カノムサーリー(蒸しケーキ)はバンコクでもあるよ」とのこと。
※これが好きなお菓子
買い物ついでに、バンコクのカノムサーリーを探す目的もあって、ラマ9へ行きました![]()
ラマ9はポップアップショップでもタイのお菓子販売してるの見たことがあって、このモールならローカルの食品の種類ありそうやと思って![]()
![]()
S&Pにありましたが、量が多くて買えず・・・
あきらめようとしたら、ふと、
MRTラマ9駅構内でタイのおやつ?みたいのをよく販売してるのを思い出しました![]()
今まで気にはなっていたものの、
タイ語しかあかんやろな~とか、
見てたら話かけられそうやな~とか、
興味はあったけど行けなかった場所でした![]()
しかし![]()
先日は、勇気を出して笑?行ってみました![]()
こんな感じの出店?みたいなところ。
美味しそうなにおいがしてるんです笑
蒸しケーキぽいのはこれやなと思って、
おばちゃんに「これはカノムサーリー?」て聞いたら、「そうだよ」て言ったので買いました![]()
1袋 40THB(約136円)
その隣にあったシュウマイ?が気になり笑・・・
見てたら、おばちゃんが勧誘してきました![]()
60THBて言われたけど・・・
看板に40THB書いてるやん。
種類なんかもやけど、タイ語読めへんし![]()
おばちゃんに、
「少しだけ欲しいねん。やから40THB?」
て言ったら40THBになった笑
値切ったつもりはないけど、もしや値切れた笑?
ということで、これも買いました![]()
袋に8個?入れて、タレ入れて渡してくれました。
80THB(約272円)で、
カノムサーリーとシュウマイ的なやつ購入![]()
帰宅して早速開けてみました![]()
3色のカノムサーリー
見た目は蒸しケーキっぽい
中身チェックのため、全部ぎったった笑
●グレー
意外にもパサッとしてた。
炭のなんとか?てやつ笑?
味がない![]()
●グリーン
これは若干パサッてる。
ヨモギ味かな笑?
●イエロー
これが1番しっとりで甘かった笑
たまごがベースかな笑?
結論、2回目のリピートはありません![]()
そう思うとアユタヤのカノムサーリーマプラウはめっちゃ美味しい![]()
後日、家政婦さんにこの話をしたら・・・
「奥さん、これはカノムサーリーじゃないよ!カノムタンやで」て言われた![]()
まじかー---![]()
「私は、おばちゃんにカノムサーリー?て聞いたで?」て言ったら、
「奥さんが日本人やから、カノムサーリーて言ったんやろな」て笑![]()
まさかの・・・
だまされたー----![]()
安いしお金のことはいいねんけど、欲しいものが手に入らず買わされてたという笑![]()
さすが、タイですな笑![]()
もう一つのシュウマイ的なやつ、
これは個人的には中華ぽいくて美味しかった![]()
夜ごはんの一品にしました。
串も、そのまま刺して笑
普通に美味しそうやない笑?
●おそらくプレーン
ほぼシュウマイやん笑
●海苔巻いてるタイプ
日本人好きそうな味やった。
●緑の皮のやつ
プレーンと味ちょっとちがうけど、何かよくわからんかった笑
でも美味しい!
個人的にこれは普通にいけた![]()
タレが濃い味やから米とかビールに合いそう![]()
ちなみに、旦那は好きじゃないて笑
偏見ですわ![]()
これはまた買ってもいいな![]()
郊外の市場も1人でウロウロできたり、
今まで行けなかったローカル店ものぞいたり、
ちょっと自己成長を感じた日でした![]()
![]()
















