旦那の会社のタイ人の方に、

タイのソーセージを頂きました上差し

 

 

赤いパッケージ

 

白いパッケージ

 

近所のスーパーにもあったかな?

いつも日本のソーセージかドイツのソーセージしか買わないので初のソーセージでした目

 

取り出してみました。

なんかサラサラな表面やなニヤニヤ

不思議な感じ。

 

とりあえず1本焼いてみよう上差し

 

3分後、事件発生。

「ソーセージのビニール焦げ事件」

 

原因は文字通りです。

ビニールが焦げたから笑笑い泣き

 

タイのソーセージはこうなっていた!!

ビニールで包まれている!!

 

どうみてもビニール。

食べれないし、そら焦げるわ笑

 

「ビニール焦げ事件」リアル体験

いらんやろけど現場の状況です笑

 

「ビニール焦げ事件」

とりあえず1本だけ焼いた3分後・・・

 

焦げ臭いにおい・・・滝汗アセアセ

おかしい・・・何かがおかしい・・・

 

火を止めて取り出してみると・・・

ビニール!?

 

この時、初めて知りました。

タイのウインナーはビニールに包まれて販売されているようです笑い泣き

 

袋から取り出した時の違和感。

これか~~

 

日本のソーセージて、

袋から取り出したら、ちょっっとヌルってしてますやん??

 

タイのソーセージは、

サラサラで手が汚れなかった笑

 

ビニールに包まれてるもんな、

そら汚れませんわ笑い泣き

 

1本だけ試して良かった笑

全部入れてたら火事になってそう笑

 

2本目からはビニールを取り除いて焼きました。

そしたら焦げがなく焼けましたOK

 

タイのソーセージの味は?

率直な個人的な感想です。

ご了承ください。

 

日本で食べているソーセージではないです。

全くの別物です。

 

焼く前に切ってみた。

ん??サラミっぽくないすか??

 

焼いたあとはサラミ色になりましたが笑

そのまま食べてみたナイフとフォーク

 

甘~い!!!笑い泣き

砂糖入ってる?

 

硬~い!!!笑い泣き

パリッとかない。

歯ごたえしっかりです。

 

味濃い~!!!笑い泣き

味付きソーセージ?

やっぱサラミ???

 

伝わりにくですが、

こんな味しました笑アセアセ

 

タイのソーセージの食べ方

おそらく、日本同様に焼いてそのまま食べるものではないかもですニヤニヤ

 

タイ人の方から、「タイでは米と具を混ぜて食べる」

と言われたのを思いだした!!

 

後日、タイのソーセージとキャベツと卵で炒めたものを米にのせて食べてみました。

 

これならいける!!!

 

ネットで調べてみたけど、

正しい使い方?食べ方?は分からず笑

 

これは、わたしのオリジナルです笑い泣き

 

でもソーセージたくさんあるし、

ごはんのお供的な感じなら

アレンジしたら何か美味しいメニューが出来るかも笑?

 

ビニールに包まれたソーセージがあることは学びましたニヤニヤ