ワクチン接種のため一時帰国。
日本のワクチン接種事業
海外に住んでいて日本国内に住民票がない人を対象に、8月1日より成田空港か羽田空港でファイザー製ワクチンの接種事業が始まっています。この一時帰国接種事業は、2022年1月上旬までの予定。
数か月住んでみましたが、ロックダウンもあり、
普通の生活が思うようにできませんでした。
とりあえず、これまでの生活の中で、
日本から持って帰りたいものを考えて。
荷物の重量制限あるのでそこ注意ですが、
少しだけ気にして、まとめてみました!
日本から調達したい日用品
気に入って使っているもの、
タイで購入すると高いものを中心に調達!
●食器用洗剤
タイの食器用洗剤は2種類くらいでした。
コロナになってから衛生面が特に気になって、スポンジとかまな板の除菌やウイルス除去効果がある食器用洗剤を。
●ドライペット(クローゼット用)
とにかく湿気が多い!!
クローゼットの中がモワっとする。
秋冬用の服もあるしカビないように。
ハンガータイプが便利。
●ムシューダ(引き出し、衣装ケース用)
至るとことの引き出しや棚に置いてます。
虫対策!!!
●サランラップ
タイのサランラップは旦那NGで。
使うたびにイライラしてました。
海外引越でたくさん持ってきたけど念のため補充。
●ナイロン袋
タイの素材は厚くて硬めでなやかさ無し!
スーパーで肉のパック買った時に入れるナビニール袋は日本やとご自由にスタイルですが、タイでは定員さんがレジで入れてくれたり、くれなかったり、人に寄る笑
タイにしなやかな半透明ナイロン袋はないのかな?
●水切りネット
タイのキッチン排水溝はネットができない構造です。
ゴミ受け皿なんてもんはありません!
ガンガン細かいゴミが流れる笑・・・
タイはGが多いし排水溝は気になるんで、なるべく生ゴミを排水溝に流さないように、
60バーツショップで三角コーナー購入してそれに使います。
●ジップロック
フジスーパーに売ってるの見ました。
よく使うのでコストコで買ってきてもらおうと笑
●コンタクトレンズ
コンタクトレンズも1年分持ってきましたが、
次の帰国がいつになるか分からないので補充。
●コンタクトレンズ液
洗浄力が高くて、こすり洗い不要で簡単!
タイでは、レニューがドラッグストアで売ってます。
オプティフリー?もありました。
このタイプの洗浄液は見たことないんですよね。
まだ行ったことないけどマツキヨかツルハにあるかな笑?
●コンタクトレンズ装着液
これを使ってから乾きが気にならなくなりました!
いつも楽天で買ってます笑
●米唐番
米に虫は避けたいとこ。
これは小さく「火気厳禁」の記載があって海外引越で持っていけなかったもの。
預け荷物ならOK!
●浅田飴
のどが弱く、すぐやられてしまうので。
殺菌効果がある薬用のど飴は必須。
のどに違和感があったら使ってます。
日本から調達したい食品
消費量が多いものを調達!
タイへの海外引越では食品が送れません。
預け荷物に入れていくしか方法はない💦
●ドライわかめ
味噌汁にほぼ毎日使うので消費が早いです。
コストコの特大サイズを笑
●かつおパック
旦那がよく使うので消費が激しいです。
コストコの特大サイズを笑
●にんにくチューブ&生姜チューブ
特大サイズはタイで見かけませんね。
通常の小サイズは売っていましたが約240円ほどする。
●かつお出汁スティック
これお気に入りです。
出汁はなるべく化学調味料無添加が良くて笑
ほんだしはタイで売ってます。
●ガラスープの素
化学調味無添加があまり見かけないです。
他のガラスープは売ってました。
●唐辛子
リアル唐辛子はたくさん売ってますが、
まだ慣れてなくて使いやすいこのタイプを笑
●きび砂糖
長年これがお気に入りで使ってます。
スプーン印の白砂糖は売っていますが、
茶色の砂糖はほぼ見かけないかな?
●米粉
これも長年お気に入りで使ってます。
米粉を探したけど分からず笑
日本から調達したい個人的なもの
個人的に欲しいものです笑
●コタ B7 AIRのヘアオイル
タイで働く日本人美容師さんに言われたのが、
タイはヘアオイル少ないて!?意外!
このヘアオイル愛用中で
髪がしなやかになるし、ハリとコシが出る!
1回使っただけで実感!!
髪を修復してくれる役割もあるそう。
1個3,500円くらいだったはず。
あと美容師さんから聞いた文化の違いは、
タイ人は2~3日に1回しか髪を洗わないそう
硬水で髪が傷むという理由。
逆に生活に余裕があるタイ人マダムは、
毎日のように美容室でシャンプーするそう。
●ペタンコ靴用の靴下
タイにもあるんかな?
UNIQLOとMUJIならあるかも!?
家政婦さんや街の人を見ると、素足にスニーカー履いてる印象。
暑い国やし分からんでもないが・・・個人的に素足に靴はちょっと💦
スニーカー用の靴下はありそうやけど、不安なので調達を笑
もっと持って帰りたいものあるけど優先度高い思いつくものでした笑
入国時の隔離もあるのでお菓子や食料も追加ですね💦
バンコクでも日本の物は買えるけど、
帰国ついでだと欲しいもの増える笑
コロナが終わった生活が待ち遠しい