BTSアソーク駅直結ショッピングモール
ターミナル21に行きました
ターミナル21
空港のターミナルをイメージして建てられたモール。
各フロアがサンフランシスコ、パリ、ローマなどの各都市名がついていて、その国のイメージに合った内装の店舗があります。ちなみにTOKYOあります。
(時計も各国の時刻になっています)
スイーツショップのCake Showcase
ターミナル21のLGフロアに、スイーツ店舗がいくつかまとまっています。
実は以前から気になっていたスイーツショップがあるので見に来ました
(見た目がかわいい♡)
マカロンのお店 Dhara Dhevi(ダラデヴィ)
マカロンが有名らしいんです
どのフレーバーも美味しそう
NEWも気になるし、
全部を試したい気持ちになります笑
とりあえず4個購入
(左から、バニラ、タイティー、ウガンダチョコレート、ピスタチオ)
箱に入れて欲しくて、
4個買えば箱に入れてくれるかなと思っていたら、箱なしでした笑
残念
家政婦さんが来る日だったので半分に分けて、
ストレートの紅茶とともに一緒に食べました
何気なく盛ってみたら、
見た目が可愛いくなりました
こんなマカロンもどこかにありそうやな笑
あったら買うな笑
(マカロンの個人的な食レポ)
マカロン生地の密度が高く、厚みがあり、生地と中のクリームがしっかり密着していてる。
柔らか過ぎないし、真ん中をナイフで切っても皮がバラバラにならないほど表面はサクっとしているのに、食べると中のクリームと合わさって、しっとり感が出る。
生地とクリームのバランスがめちゃめちゃ最高!アロイ(美味しい)!
(各フレーバーの個人的な食レポ)
・タイティー
甘さ控えめ。
ドリンクのタイティーみたいなミルクティー風味。
・バニラ
甘さとバニラの香りが広がる。
アイスクリームのような風味。
・ピスタチオ
甘さ控えめ。
ピスタチオの風味とまろやかなクリーム。
重厚感のある味。
・ウガンダチョコレート
東アフリカ ウガンダの豆。
ビターチョコレート。
酸味はなく、ほどよい苦みがある大人の味。
家政婦さんと、どれが1番美味しかったか話していました笑
1番美味しかったのは、タイティーマカロン!
私も家政婦さんも迷いなし。
これはリピートしたい
次回は他のフレーバーも食べてみたいと思います
Dhara Dhevi(ダラデヴィ)について
ダラデヴィとは、チェンマイで有名な高級リゾートホテル Dhara Dhevi Chaing Mai(ダラデヴィ チェンマイ)のこと。宮寺院をイメージして建てられ、東京ドーム5個分の壮大なスケールのホテルです。
このリゾートホテルが運営する、Dhara Dhevi Cake Shop(ダラデヴィ ケーキショップ)で人気となったのがマカロン。
チェンマイで1番有名なマカロンと言われ、これがタイでブレイクして、空港やバンコクでも買えるようになったみたいです。
ダラデヴィ リゾートホテルでは、マカロン以外にも、ケーキやパンがあったり、マカロンをつくる工場をガラス越しにみれたりするそう。
Dhara Dhevi Chaing Mai いつか行ってみたいです