スクンビット駅にERIC KAYSER(エリックカイザー)あったのでパンとカヌレ買いました![]()
(ここは小さいお店です)
世界20ヵ国に約150店舗を展開するフランス代表のブーランジェリー。
日本では、MAISON KAYSER(メゾンカイザー)が展開してますね。
メゾンカイザーでは、「ルヴァンリキッド」という液化天然酵母(自然界に存在する酵母菌を培養したもの)をほとんどのパンに使用しているそうです。
また、特別製法のバターとオリジナル製粉の小麦粉と合わせて使用することで、味わい深いパンが出来上がるという、こだわりのパンなんですね。
噛むごとに、素材の味が感じられて、日本でも好きなパンでした![]()
(パンが並んでます)
(焼菓子系も少しあり)
(セットメニュー?もある様子)
じーーーっと眺めて決めました。
店員さんに、はよ決めやぁて思われたはず笑
・ミニクロワッサン 45THB(約150円)
・クロワッサン 85THB(約290円)
・カヌレ 65THB(約220円)
この3点を購入。
ビニール袋もおしゃれに見える笑
個装で入れてくれます。
早速、食べてみました![]()
クロワッサン
サイズの違いを旦那に見せたいだけに購入。
店員さん、同じ種類2個要らんやろて思ったはず笑
(左:ミニクロワッサン、右:クロワッサン)
レギュラークロワッサンは結構デカいです笑
外パリパリ、中もちっと。
そして、バターの香りと味。
クロワッサンはバターが入っているので、
時間が経つとベタつくことがありますが、
袋があまりベタつかないことに驚きました。
大きいのに重くなくて、
軽々と1個食べられました笑
カヌレ
個人的に、美味しかったのはカヌレ!
(軽く押して弾力チェック。結果は弾力あり)
外カリっと、中しっとり。
バニラのような甘さも感じました。
めっちゃ美味しい!!
カヌレてサイズが小さめで、
ちょっと美味しい紅茶を飲みたいときの
おやつにちょうどいいんですよね![]()
自分だけの癒される時間に最高![]()
MRTスクンビット駅のメトロモール
駅によって規模は異なりますが、ショップが入っています。
(地上に出るとBTSアソーク駅があります)
(MRTスクンビット駅付近)
ターミナル21、ロビンソンデパート、ホテルなどが付近にあります。
メトロモールを歩くと、
コンビニや飲食店、ショップがいくつかあります。
(ローソン)
(アロマのカルマカメット)
(スタバ)
こんな感じで店舗が路面店としてあります。
スクンビット駅1番出口に向かう通路、
壁がかわいいです笑
この絵の向かいに充電できる場所ありました。
(店舗と関連している絵になっているみたいです)
(これがメインかと思って撮影しました笑)
この絵はじっくり見たかったんですが、
通路なので人がよく通るのと、
怪しい人やと思われそうでこのくらいにしました笑
いろんな駅のメトロモールも行ってみたいと思います![]()
















