あくまで自分が使うだろうプランに限って、今のプランと新プランを比較して見ました。


現在自分のデータデータ使用料は、家でWiFi を使ってるので3Gくらいしか使っていません。

有料(500円)の増量にしてるので、3+2=5G/月で、繰越で10G/月で運用しています。


比較表です(正確かは、店舗で確認予定)。

新プランとほぼ一緒です。

ポイントは、増量オプションを継続するか?
節約モードを使うか?
です。

現在のプランで10G保有してますが、今から増量オプションを解約したら、10Gが消えてしまうかです?

家電量販店の担当に聞いたら、消えないようですよと言われました。
これが本当なら、増量オプションを解約します。
節約モードもそれなりに使えましたし。

一応、UQモバイル店舗で確認してすすめます。

検討を始めたきっかけは、端末(Galaxys21)が2年になろうとしていて、機種変更(Galaxys23)すると端末代金が増えるためです。

UQ(AU)からjcomモバイルに変える選択肢もあるのですが、AU電気やらAUウオレットやらAU経済圏で生活してますから。

UQ店舗で情報を得ましたら、また報告します。

それでは、また。