久しぶりに見つけた

回転ジャングルジム!

 

 

しかしよく見ると

危険防止のために

固定されており

 

 

 

 

ただの丸いジャングルジム

 

 

何だか色んな思いが

頭をよぎりました。

 

 

思い起こせば

教員になって以来

 

 

こどもの成長には

スモールステップで

慣れさせることが大事

 

 

こどもが怪我をしてはいけないので

危険な遊具やボール遊びは禁止

 

 

こどもが怪我をするのは

イベントを設定した側や

公園や遊具を設置した側の責任

 

 

他方で

怪我をしない遊びは本当にあるのか

 

 

設置した側に責任があるとして

使う側の責任は問われているのか

 

 

 

公園で遊ぶこどもの数は

毎日どれぐらいいるのだろう

 

 

その中の何人が

取り返しのつかない怪我をするのだろう

 

 

珍しいことでなければ

ニュースにはならないはず

 

 

そんな思いもするのです。

 

 

こどもの体力がピークだった時代

こどもだったぼくも

 

 

いまやジムで

ベルトコンベアの上を走って

健康寿命を少しでも長くしようと

汗をかく時代です。

 

 

目の前のリスクを強調するあまり

将来の大きなリスクを

こどもに背負わしていないか

 

 

コロナ下の3年間で

こどもの体力や免疫が

落ちているといわれる昨今

 

 

 

改めて考えました。

 

 

 

それにしても

回転ジャングルジム

固定したらあかんわぁ~

 

 

では、また明日!