2019年神武會舘主催2019リアルチャンピオンシップ四国予選大会&第2回全四国空手道新人戦神武 | 徳島から世界へ!

2019年神武會舘主催2019リアルチャンピオンシップ四国予選大会&第2回全四国空手道新人戦神武

2019年5月1日(祝・水)
場所:守口市民体育館
出場者:268名

 

 

 

◆徳島北東あわじ支部入賞者
・熊野 春陽 幼年(年少・年長)の部
(初級)
3位(第2回全四国空手道新人戦神武杯大会)
・元木 陽仁 小学1年生の部
(初級)
優勝(第2回全四国空手道新人戦神武杯大会)
・谷 伊織 小学2年生の部
(初級)
準優勝(第2回全四国空手道新人戦神武杯大会)
・山野井 佑樹 小学2年生の部
(初級)
3位(第2回全四国空手道新人戦神武杯大会)
 
・前川 憲吾 幼年の部
(上・中級 統合)
優勝
(2019リアルチャンピオンシップ四国予選大会)
(リアルチャンピオンシップ空手道選手権大会出場(全日本大会)の切符を獲得しました。)
・曽我部 結菜 小学1年生女子の部
(上級)
優勝
(2019リアルチャンピオンシップ四国予選大会)
(リアルチャンピオンシップ空手道選手権大会出場(全日本大会)の切符を獲得しました。)
・尾上 諒真 小学3年生の部
(中級)
優勝
(2019リアルチャンピオンシップ四国予選大会)
(リアルチャンピオンシップ空手道選手権大会出場(全日本大会)の切符を獲得しました。)
・山本 鳳翔 小学3年生の部
(中級)
3位
(2019リアルチャンピオンシップ四国予選大会)
・西野 由惟 小学4年生男子の部
(中級)
優勝
(2019リアルチャンピオンシップ四国予選大会)
(リアルチャンピオンシップ空手道選手権大会出場(全日本大会)の切符を獲得しました。)
・西野 世那 小学4年生男子の部
(中級)
準優勝
(2019リアルチャンピオンシップ四国予選大会)
・森 明衣 小学5年生女子の部
(中級)
優勝
(2019リアルチャンピオンシップ四国予選大会)
(リアルチャンピオンシップ空手道選手権大会出場(全日本大会)の切符を獲得しました。)
・神先 絢心 小学5年生男子の部
(上級・35kg未満)
3位
(2019リアルチャンピオンシップ四国予選大会)
・遠藤 滉太 小学5年生男子の部
(上級・35kg未満)
3位
(2019リアルチャンピオンシップ四国予選大会)
・吉本 悠太 小学6年生男子の部
(中級)
3位
(2019リアルチャンピオンシップ四国予選大会)
・大松  琴音 中学生女子の部
(中級・50kg以上)
優勝
(2019リアルチャンピオンシップ四国予選大会)
(リアルチャンピオンシップ空手道選手権大会出場(全日本大会)の切符を獲得しました。)
・上原 苺子 中学生女子の部
(上級・45kg未満)
優勝
(2019リアルチャンピオンシップ四国予選大会)
(リアルチャンピオンシップ空手道選手権大会出場(全日本大会)の切符を獲得しました。)
・前田 桃花 中学生女子の部
(上級・45kg未満)
準優勝
(2019リアルチャンピオンシップ四国予選大会)
(リアルチャンピオンシップ空手道選手権大会出場(全日本大会)の切符を獲得しました。)


今回、JKJO各種大会に続き、JFKO全日本フルコンタクト空手道連盟加盟団体の選手権大会大会に参加させて頂きました。
本大会は来年の1月にに開催されますリアルチャンピオンシップ空手道選手権大会(全日本大会)の選抜指定大会の為、四国地区だけでなく、北陸・関西・中国から250名の強豪選手の集まった大会となりました。
このレベルの高い大会で本当に選手の皆様は頑張られたと思います。(ルールの違う中で本当に頑張られました。)
また今大会での入賞者数は17名(8名がリアルチャンピオンシップ空手道選手権大会出場(全日本大会)の切符を獲得しました。)
でありこれも日頃厳しい稽古に耐えられた道場生達の努力と各黒帯の先生方、先輩達のご指導・保護者の方々のご協力、ご理解・応援して下さるすべての皆様方のおかげでこのような素晴らしい結果を残せることが出来ました。
本当にありがとうございました。
そしてそれぞれの階級で入賞されました選手の皆様本当におめでとうございます。
また惜しくも敗れた選手の皆様は今大会の反省面を練習で克服してもらいたいと思います。
本当にお疲れ様でした。