[PART2]世界遺産の平泉、こんにちは。 | まえじの電子日記

[PART2]世界遺産の平泉、こんにちは。

メインの中尊寺に!

ものすごい坂道を歩いて弁慶堂

まえじの電子日記-弁慶堂


弁慶堂より、蝉が頑張って石像に登っててそっちが印象的だった

まえじの電子日記-蝉


景色に癒されるー

まえじの電子日記-中尊寺


そんな中尊寺金色堂のお隣にATMが
寺の中のATM、リアルすぎて引く。

まえじの電子日記-中尊寺にATM


奥の細道ってこんな感じだったんだろうなー

まえじの電子日記-奥の細道


松尾芭蕉の気持ちになって中尊寺を歩いてみた

まえじの電子日記-松尾芭蕉


松尾芭蕉が休んだと言われるお茶や?よくわからん。

まえじの電子日記-松尾庵


まえじの電子日記-奥の細道茶や


紫陽花も綺麗だったなぁ

まえじの電子日記-中尊寺_紫陽花


まえじの電子日記-お茶


中尊寺の入り口を出てすぐそこに弁慶のお墓が。
「親のすねをかじりませんように」
ってお願いしておきました。ってお願いしておきました。

まえじの電子日記-弁慶の墓


引き続きPART3