みなさんこんばんは爆笑

今日は、エデュカーレの社員で
接遇マナーの研修
に参加しました
キラキラ


講師の小那覇さんにおこしいただいて、
約3時間の勉強会でした鉛筆






福祉施設には
利用者さんはもちろん、親御さんや
訪問看護、相談員、
いろいろな方が来所されるので
接遇マナーがとても大事な事だと
改めて実感しました。

職員一人一人の相手への
心配り、気配り、声かけで
組織全体のイメージにも繋がります流れ星



第一印象は会って
一瞬から4分の間
で決まるそうです
!

たしかに、初めて会う人って
見た目や素振り、話し方から
その人のイメージがふくらみますよねキョロキョロ

職員同士、ペアを組んで実際に
会話のトレーニングをする時間も
設けていただきましたキラキラ

小那覇先生が最後に、

今日学べてよかったよかった
で終わらせるのではなく、
行動にうつし、
持続する事が大事

だとおっしゃっていました。

学んだことをきちんと活かして
自分自身のスキルを高めていこうと
思います
キラキラ


小那覇先生、
お忙しいところありがとうございました
照れ


小那覇先生から学ばせていただいた事を
意識しながら、また明日から
仕事頑張るぞッ
ゾウ