昨夜はボクシングの井上尚弥選手の試合が東京ドームであったそうです

勿論、見てません

軽い階級の試合は興味がないんです

ボクシングファンの皆さん、スミマセン


で、同じ東京で行われたオールトゥギャザーのプロレスの試合が日本武道館で開催されて

見るも無惨な客の入りだったみたいですね


僕みたいな日本プロレスから見てる世代からすると

良くやったね!

と誉めてやりたい

あのメンバーであれだけのお客が入ったってことは凄いこと


今のプロレスは、「プロレスごっこ」だから


ただのプロレスごっこだけなら良いんですが、小さい人がやってるんです

昔も小さいプロレスラーはいましたけど一部だけ

今は全部小さい


皆さん、幼稚園の子供たちのお遊戯どうですか?

可愛いですね

あんな感じですね


小さくて技術も無くて、でもマイクを持つと凄く大きなことを言うんです


そういうメンバーが集まって武道館であれだけのお客が入ったってことは凄いことです


多分、今のプロレス団体、選手、関係者って

プロレスはこうですって説明出来ないんじゃないかな?

タイムスリップして僕が今のようなことを馬場さん、猪木さんの横で言ったら


あっという間にぼこぼこにされて血まみれになると思います

そりゃそうなるよっていう人はプロレスを知ってますね


外で歩いてるお爺ちゃん、お婆ちゃん

この人たちは本物のプロレスを見てる世代ですね


令和のプロレスはプロレスごっこ


マイクパフォーマンスしても、「誰がするか?」

ということに気がついてない

令和のプロレスごっこの選手は、「何をするか?」

ということで頭がいっぱい

なので、頑張ってマイクパフォーマンスしても、いつまでたってもお客さんは湧かない


プロレスって、頭が良くないと出来ないんです


昨夜はその結果が出ましたね

気がつくかなぁ

アホがリングの上で踊ってもね

いつまで経っても何をするか?ばかりに囚われてるからやるべきことができない


前田日明さんがあまりに可哀想すぎて助け船出しましたよね

丸藤相手にちょっとだけ


あれって、前田日明さんの最後通達っぽいんですね

僕はまだジャイアント馬場さんのかろうじて元気な頃の試合を見ています

幼稚園児だったんですけどね

嘘つけと言われそうですが、憶えてるんですよ

ブラッシーとかね、ルーテーズ、ゴッチ

猪木さんが日本プロレスを抜けたときは悲しみましたから

幼稚園児なのに(笑)


ジャイアント馬場さんの全盛期は、日本プロレスで猪木さんがいた頃までです

全日本プロレスを立ち上げた時点では過ぎちゃってますね

猪木さんの全盛期は、モハメド・アリ戦で終わってる


タイムマシンなんか無いんですけど、ジャイアント馬場さんと前田日明さんがどちらも全盛期で戦ったら?


僕は引き分けか、かろうじて馬場さんが勝つと思うなぁ


じゃあ前ちゃん、今のプロレスをもっと盛り上げるには?

と言われたら


今のプロレスは主張ばかり、表現になってない

本当に練習してるかどうかも不明


僕は馬場さんがまだいた頃の四天王と言われてた連中いますよね

あれ、認めてないんですよ

全然ダメ

全日本が落ちていったのは、あいつらが原因


新日本は武藤が原因

武藤は評価されてそうですが全然ダメ

アイツ、一人で踊ってるだけでしょ?

戦う能力は備わっていたのに、頭が悪かった


まだ大仁田の方が頭が良い


だから昨夜の結果があれ


今の選手をわかりやすく表現すると


散歩に連れてってもらってる犬みたいな


常に飼い主の顔色伺ってる

選手を全員入れ換えるか?

会社の経営陣を入れ換えるか?

どっちかですね。