コミュニケーションやってると


聞くと聴くの違いってなんですか?

って出てきますよね


車イスインフルエンサーの中嶋涼子さんがやいやい言われてます

映画館で、前は親切にしてもらったのに、その同じ映画館で親切にしてもらったのに

なんで今回はこんな目にあうの?


皆さん、このニュース知ってますかね?

記事を読まれました?

どんな意見ですかね?


僕の意見としては、どちらの意見も正しいのでぶつかってる


法律的に言うと、安全面を配慮してここに座れよ

安全第一なんだからね

という意見があります

これも納得、正しい意見


で、車イス側の意見としては安全面はわかるけど、みんなと同じお客なんだし好きな場所で観たい!

この要望も普通にあって当然

で、以前そんなやり取りがあって映画館側も車イス側の人の意見ももっともだと好きな席に座ってもらうように配慮した


いわゆる人力で担いで好きな席に座ってもらった


どちらの意見も正しいんです

車イス側の人もワガママなんかじゃ無いんですよ


バリアフリーの努力がもうちょっと欲しいんです

ということなんですよね

それがわからん人が車イスインフルエンサーを責めているんですよ


前もって連絡してほしいという映画館側の意見も正しいんですが

もっとそれさえもなくて、一般の人と同じように観に来ても直ぐに対応してこそ本当のバリアフリーだという問題提起なんですよね


バリアフリーの努力がいまいちな日本社会ということです

なんで僕がこういうことを言うのかっていうと、過去に障害者作業所のバリアフリーチェックという行動を知ったからなんですが、それから僕自身も両膝が悪くなってバリアフリーの大切さに気づいたんですが


車イスインフルエンサーを責めてる人は、まだ健常者の立場でしか物事を考えれてない感じ


なので、お互いにやいやい言うのはやめて努力しましょうということになる

映画館は観やすいように段差が設けてますよね

車イスだけじゃなく、僕みたいに膝や足腰が悪い人も大変なんですよね


問題は、火事や地震の非常事態の時にどうするか?

だと思うんですよ

で、万が一の時に法律も変えないといけませんし


設備的にはできるんですが、お金の問題が出てきます

そういうバリアフリーのお金も出すのが普通だと思うんですけどね

男性が二人でなら直ぐに好きなところに座ってもらえるようなサービスもできるんですけどね


皆さん、映画館行かれてるとは思うんですが気づいてます?

車イスの人の席って2つか、あっても4つでしょ?

車イスの人が友達同士で10人来たらどうしますか?

友達同士でワイワイやりたいでしょ

一般人と同じようにできて本当のバリアフリーなんですよね


今回の中嶋涼子さんの行動はワガママなんかじゃないと思うんですよ

彼女だってわかってるんですよ

でも、もっと同じように一般人と同じような社会を作りたいと思って動いてるんですよね


なので、今回のことを聞くでやってるのか聴くでやってるのか?

それで見えてくるものが違ってくると思います