前田金属所が行なっている事業の一つに『選別』加工というものがあります。


ここで言う、『選別』とは何かと言いますと機械による物理的な作用を使って

お客様のご依頼されるメインとなるものとそれ以外のものを選り分ける事を言います。


前田金属所に寄せられるご依頼の中で多いものを並べて行きますと、

1、分級加工

2、異物除去

3、選別加工

4、除鉄加工

5、その他

となっております。


それぞれをご説明させて頂きます。


1、分級加工

基本的に粉砕加工とつながった加工ではあります。

粉砕されたアイテムをはじめとした大小様々なアイテムの大きさを揃える時に行います。

「粉の中から粒を取り出したい」

「粒に混じっている粉を取り除きたい」

「粒の大きさを揃えたい」

「何ミリから何ミリの間のものだけ欲しい」

などなど、あらゆる対応が可能です。


2、異物除去

品物の中に本来、入ってはいけないものが入ってしまった!という時に行います。

方法としては異物の大きさや材質、比重など取り除きたいアイテムの性質を見極め、

取り除いていきます。

過去には、輸入したパウダーの中にゴミが入っていた。とか生産途中で間違って

異物が混入してしまった。などという事例もあります。


3、選別加工

2種類以上の素材や原料を使用したアイテムに対して、それぞれを分ける時に行います。

樹脂素材の中に金属が入っていたり、色々なアイテムの中からお客様のご要望に応じた

必要なアイテムだけを取り出していきます。

前田金属所では様々な選別機械を保有しております。

比重差を利用したものや磁力を利用したものなどがあり、それぞれの用途に応じて機械の

使い分けをしながら対応していきます。


4、除鉄加工

上記の選別加工の一部でもありますが、鉄を主体とした異物が混入している時に行います。

これは磁力を利用した選別方法で簡単に言うと「磁石にくっつくかくっつかないか」です。

よくあるのが穀物などに金属片が入っていたり、生産途中に機械が壊れて一部が混入したり

作業ミスでボルトやナットが混入したりといった場合です。



前田金属所ではどんなアイテムでも物理的に選別できる実績と技術があります。

性能の異なる選別機を多数、取り揃えておりますのでどんなご依頼でも対応させて頂きます。

ご依頼は京都府宇治市の前田金属所までお願い致します。


前田金属所ホームページ→http://www.k-maeda.jp/

電話番号 0774-23-0480