前田慶次郎利貞 生涯の地 堂森善光寺-200909051219000.jpg

いよいよ
アケビの美味しい季節です^^。
パカァ~~~っと口が開き始めました。
口が開いてるのは、食べ頃で
熟れた証拠!!
中の実は ゲル状で甘いですょね^^。
子供の頃はパクッと口に入れて
種を機関銃の様に吹きまくって
友達にあびせて林の中で遊んでたなぁ~~回顧
オヤジになったら お酒のお供に 皮!!
この苦味(ゴーヤ程じゃない)これが美味いですよ^^。
美味しい食べ方!!!

炒め物

味噌&醤油(みりん)で合わせ味噌を作る。
(味噌&醤油 1・1 酒・みりん少々)
実は 捨てる・・・食べる

食べ易い大きさに切って
油で炒める。。。
柔らかくなったら 合わせ味噌で合わせて出来上がり^^。
(大葉刻んで入れると なお美味しい)かも
これは 簡単で美味しいですよぉ~~~♪

焼き物

先ず  実を取る
炒め物と同じく 合わせ味噌を作る。
皮の中に きのこ類(挽肉でもいい)を
細かく刻んでピーマン等と一緒に合わせ味噌で合えたものを
皮の中に入れて かんぴょう・楊枝などで口が開かない様に止める。
フライパンに多目の油を入れ
初め強火で両面に焦げ目を付けて
蓋をして弱火で柔らかくなるまで蒸す!!
これは高級料亭で出てくる一品になります^^。

天ぷら

実を取る
お好みの大きさに切る
薄めのころもで揚げる
自分は 素揚げが美味いかなぁ!!


COOKPAD・・あけびのレシピ25品!!
実も皮もたべよッ
 。。。