さぁ~~^^。いょぃょ


慶次清水への路


アメブロのブログネタにもある


男のハ~パンは○か×か・・・・


×ですね><;


薮蚊に刺されながら


頑張ってきましたょ~~痒いです><;


善光寺の後ろに聳え立つ・・・小山の裏


善光寺より山すその道を回って行きます。


この路は慶次郎殿も歩いた路!!
前田慶次郎利貞 生涯の地 堂森善光寺-200907291723000.jpg

今から四百年前この路を

慶次郎殿は歩いていたんですね!!


牛森地区の焼森山麓に野球場が在ります。

ここの駐車場からアタック開始。


前田慶次郎利貞 生涯の地 堂森善光寺-200908111450000.jpg

去年まで無かった案内板がお出迎え

奥の道路は八幡原工業団地への

アクセス道路。


前田慶次郎利貞 生涯の地 堂森善光寺-200908111450001.jpg

左に野球場(一塁側)を見ながら

奥に見える密林を目指し歩きます。

暑い日は 長いものが横たわってそぅ><;

(秋には ここら辺 プゥ~チャン出ます)

単線新幹線も停車する米沢駅より

車で5分の所なのに・・・・・・

運が良ければ

プゥ~さんにもカモシカさんにも遭えますょ 笑


前田慶次郎利貞 生涯の地 堂森善光寺-200908111451000.jpg

この林の中に慶次清水が在ります!!

野球場のスコアボード目指し歩きます。


前田慶次郎利貞 生涯の地 堂森善光寺-200908111454000.jpg

スコアボードの後ろに

この看板!!

全体に米陽八景 が描かれていて

中々 オツな看板ですょ^^。

米陽八景は善光寺HP内

前田慶次郎供養塔を御覧下さい!!



前田慶次郎利貞 生涯の地 堂森善光寺-200908111454001.jpg
看板わきの階段を下りて

ぃょぃょ

慶次清水へ


前田慶次郎利貞 生涯の地 堂森善光寺-200908111501000.jpg
こんな野の花がお出迎え^^。



前田慶次郎利貞 生涯の地 堂森善光寺-200908111454002.jpg
去年までは こんな路無かったんです><;

藪でした 汗


前田慶次郎利貞 生涯の地 堂森善光寺-200908111455000.jpg
なんか 慶次郎殿が出てきそうな・・・

この奥 右側に慶次清水が在ります。



前田慶次郎利貞 生涯の地 堂森善光寺-200908111456000.jpg


前田慶次郎利貞 生涯の地 堂森善光寺-200908111500000.jpg

瓢箪の形をした清水!!


前田慶次郎利貞 生涯の地 堂森善光寺-200908111456001.jpg
んんん十年前 ここで犬掻きして

泳いでました 笑

今は 農地水路の土砂が入り込んで

埋まってしまい残念な姿です。



前田慶次郎利貞 生涯の地 堂森善光寺-200908111457001.jpg
隣に在る 小さい清水

ここは今でもコンコンと湧き出ています!!


前田慶次郎利貞 生涯の地 堂森善光寺-200908111459000.jpg
チョイボケてますが><;

ここのお水は保健所検査の結果!!

基準値範囲内の優秀ラインでクリアしてます。

頂くと円やかで美味しいお水なんですよ!!

野生のクレソンも育ってますょ  笑


前田慶次郎利貞 生涯の地 堂森善光寺-200908111457000.jpg
清水の真ん中に鎮座する

御水神様!!



前田慶次郎利貞 生涯の地 堂森善光寺-200908111500001.jpg
慶次漬水側

ここに 隠れた清水があり

今でも湧き出てますが

サンダル&ハ~パン

やぶ蚊の集中攻撃にさらされ

簡単に断念><;



前田慶次郎利貞 生涯の地 堂森善光寺-200908111505000.jpg
帰り路

足をかきかき野球場脇の花撮りました


前田慶次郎利貞 生涯の地 堂森善光寺-200908111506000.jpg
花の名前は 痒いでしょうかな><;



前田慶次郎利貞 生涯の地 堂森善光寺-200908111508000.jpg
慶次漬水から流れ出ている水路

現在でも田畑を潤す灌漑用水として

使用されています!!


前田慶次郎利貞 生涯の地 堂森善光寺-200908111509001.jpg
林の静けさの中

慶次漬水から流れいずる

水のせせらぎ♪

慶次郎殿の声が聞こえてきそう^^。