今日はカシマスタジアムで
アントラーズ戦の取材です
それにしても 霧が凄かったです
試合は立ち上がりこそ アントラーズに
ペースを握られてはいたものの![]()
東京も徐々に落ち着いて
ボールを動かしリズムを作れていた![]()
後半 東京は右サイドからチャンスを作り
平山-カボレとつなぎ先制ゴール
![]()
すると カシマもベンチが動く
2人が交代すると 見事的中
すぐに 同点に追いつく
だが 東京は徐々に ペースを握られ
ついに 逆転され 3・4点と・・・![]()
![]()
集中していた 気力が切れてしまったようだ![]()
このゲームを通して 感じることは
選手の質の問題があると思う![]()
アントラーズの攻撃は ボールを奪うと
すぐに飛び出していく選手が2・3人といるが
東京はそれが感じられない![]()
しかも、つなぐ意識が強すぎるのか
チャレンジしたり 無理をしでも仕掛なくては
いけない場面で それができない![]()
サイドから攻めようとの意識はあるが
はじめからサイドに張り出し
中盤が薄くなってしまう
最後は今のチーム力の差がでた
結果になった![]()
しかし リーグ戦はまだまだつづく
今が 正念場だ
どう 修正し立て直すかが カギ
