こんばんは! 
それにしても土曜日の大雪にはまいったよー
その日は、サッカー教室で鹿児島の南さつま市の加世田に行く日で朝からもう大変でした。飛行機が1時間30分遅れて着いたらすぐに教室で、バタバタしてしまいました。


 教室では、全国でも有名な強豪校でもある地元の鳳凰高校女子サッカー部にお手伝いをしてもらいました。子供達も150人位来てくれて、最後にゲームをやったんだけどずっと出っ放しで疲れたよー、しかも途中でとっても美味しい豚汁をご馳走になってもう大変でした。ただでさえ正月休みでコンディションが戻ってないのに!
 夜の懇親会でも色々なサッカーの話ができ、とっても楽しかったです。


そして、宿泊は「いなほ館」とゆう所に泊まったんだけど、なんと部屋に4畳くらいのヒノキのお風呂が付いていて、もう最高でした。本当にありがとうございました。


 そして次の日は、昨年に行った垂水のお世話になったみんなに会いに行って来てなんとまた、あのとっても美味しい「八千代伝」の八木酒造さんの酒蔵を見学させてもらい、38度の原酒を頂きました。その飲み口はとにかく抜群の切れの良さと香りがあり、とっても美味しかったです。


さすがに、あの数々の銘酒を世に出している杜氏の行吉さんです。社長さん本当にありがとうございました。
そして、なんと昨年に12月に鹿児島県を代表する県の焼酎として「南酎」という焼酎を出したそうで、今度行った時はぜひ、飲んでみたいです。ほんとうに色々とお世話になりありがとうございました。