枕崎ベースボールプロジェクト(野球でまちづくり)の第一弾として、枕崎高校野球部後援会NPO法人一心会(岩田三千生理事長)の主催による石川県星稜高校山下名誉監督、石川県星稜中学校田中監督をお招きしての『野球とまちづくり講演会』が開催されました。


山下先生の熱いトーク、あれだけの実績を残して、多くの生徒たちを育てて、甲子園という舞台で多くの感動を日本国民に与えた先生のお話は全てが金言でした。


山下先生の教え子で星稜中学校野球部監督の田中先生、枕崎高校野球部監督の小園監督を交えた三名のお話も深いものがありました。



田中先生は中学野球で何度も全国制覇をされています。


山下先生、田中先生の指導のベースにあるのは『野球は人づくり』というお考え。


挨拶、感謝、負けない気持ち、それらの人として大切な部分で日本一を目指すことが野球で強くなることにつながっていく、そんな印象を受けました。


なんと言ってもお二人の生徒に対する愛情、野球に対する愛情を感じる時間を過ごさせていただきました。


講演会の後の懇親会では、星稜高校のこれまでの甲子園でのエピソード、山下先生が育てられた数々の選手、生徒のお話(馳浩氏や本田圭佑選手のお話まで)を興味深く聞かせていただきました。




来年度から本格始動する枕崎ベースボールプロジェクト(野球でまちづくり)のいいスタートとなりました。


山下先生、田中先生、そして一心会の皆さん、小園監督、教育委員会の職員の皆さん、ありがとうございました。


枕崎市長 前田祝成