ガレキコンペseason2 海洋堂 1/8 仮面ライダー その7 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

 

こんばんは~^^

 

目の周りをタッチアップをしてOシグナルやのぞき窓を塗りました。

 

アンテナはレジン製でしたが付け根がすぐに折れてしまいましたので金属で作り変えることにしました。丁度手持ちに同じ径の真鍮パイプのセットが有ったので良かったです^^

 

先っちょは虫ピンの1号がピッタリでした。

 

瞬接で組み立てました。付け根は洋白線の0.4mmです。

 

プライマリーを塗った後フィニッシャーズのフォーミュラークロームを塗りました。

 

胴体に頭を取り付けた後、マフラーとアンテナを取り付けました。これで本体の工作は終了です。

 

台座はセリアで売っていた木の箱とジオラマ粘土で作ります。

 

端っこを手でちぎって断面を出してみました。

 

粘土が乾燥するまで一週間ぐらいかかるのでみゅんちゃん主催のスパロボコンペを考えたいと思います。

ではでは~^^/