タミヤ 1/32 F-16CJ その32 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

 

こんばんは~^^

 

エンジンカバーの塗り分けを忘れていたので黒+ガンメタで塗った後マスキングしました。

 

機体上面を塗るため下面側をマスキングしています。

 

#306で上面前半部及び側面を塗りました。

 

#306で同じ色の部品も同様に塗りました。

 

側面をマスキング

 

境界を粘着タックで決めました。

 

黒サフで塗りつぶし。

 

#305ガンシップグレイを塗りました。

 

粘着タックを外しました。
ヨロヨレになっています^^;

 

0.2mmのエアブラシを細吹きにして修正しました。

この機体はガンシップグレイの出方が左右対称じゃないんですよね。

 

レドームを#307ダークゴーストグレイで塗りました。

 

スミを流しました。

拭き取りは明日します。

 

脚収納庫の扉の内側をクールホワイトで塗ってからMr.ウェザリングカラーのサンディーウォッシュ塗りつけました。

乾いたら乾いた綿棒で擦って落とします。

 

明日はスミ入れの拭き取りからですね~

ではでは~^^/