こんばんは~^^
貼り合わせたランチャーの継ぎ目を研磨しました。
梯子を作りました。
キャノピーは真ん中にパーティングラインがあります。
2000番から始めて10000番まで研磨しました。
コンパウンドで磨きました。
後ろの風防も同様にパーティングラインが合ったので消しておきました。
マスキング販売さんのマスキングシートを使ってマスキングします。
ピッタリ合いました^^
クリアパーツの部品にも貼っておきます。
両面テープで仮止めしておきます。
インテークの部品を本体に取り付けました。
隙間が空いたのでUVパテを充填。余分な所は綿棒で拭き取っておきます。硬化するまでは自由に拭き取れるので最低限の研磨だけで済むので助かります。
硬化させて研磨しました。UVパテは少しラッカー塗料を侵すようです。拭き取り時に少し剝れてしまいました。
軽くサフを吹いておきます。
バルカン砲の蓋を両面テープで仮止めしました。
主脚格納庫の扉を両面テープで仮止めしました。
全体的にサフを吹きました。
ここは真っ黒にしなくても大丈夫です。
裏面も。
翼関係と武装類にサフを吹いておきました。
次から3色迷彩塗装の作業になります。
ではでは~^^/