旧車祭り3 1/32 マツダR360 その12 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

 

こんばんは~^^

 

フロントのウインカーは一応クリアパーツで入っているのですがバリがひどくて汚いので2mmの円形メタリックシールとUVレジンで作ります。余白と表面の保護フィルムを取り去っています。

 

こんな感じに爪楊枝ですくって盛りつけました。

 

UVライトで硬化させます。

 

クリアーオレンジを塗りました。

 

貼り付けました。

 

シフトレーバーの頭だけ切り取って中心に穴を開けて黒で塗りました。

 

0.8mmの洋白線でシャフトを作りました。

 

取り付けました。

 

シャーシーに重りを取り付けました。

 

フロアカーペットの型取りです。

 

昔ダイソーで買ったシールフエルトです。

 

型取ったマスキングテープを貼りつけます

 

切り出して貼り付けました。
リアシートの間も貼っておきます。


ドアの内張りを取り付けました。

 

テールランプをクリアレッドで塗っておきます。

 

ケースの土台に情景シートを貼りました。

 

ウインドウパーツを接着しましたが、三角窓にクリアパーツが無いのでセロテープを貼って型取りします。マジックで描きこみました。

 

0.3mmの塩ビ版に貼り付けました。

 

切り出しました。

 

明日は切り出したパーツを貼り付ける所からです。

ではでは~^^/