ガレージキットコンペ 海洋堂? バストモデル 大魔神 その1 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

 

こんばんは~^^

 

バルキリーをベンジンに漬けている間何を作ろうかと思いまして、以前友人に貰った古いガレージキットを作ろうかともいます。箱や説明書が無いのでメーカーが判らないのですが抜きの状態とか見るとおそらく海洋堂の物かと思います。

 

頭と胸の上部と台座のバストモデルとなります。

割と小さいです。

 

お顔はイイ顔しています^^

 

気泡だらけですね^^;

 

 

胴体の裏はガタガタです。

 

リューターで平らに均します。

 

バルケッタさんのバブルウォッシュで離型剤などを除去します。

 

泡は消えたら水洗いします。

 

胴体の裏にポリパテを盛りつけ平らなPPの板に押し付けました。大きな気泡に穴もポリパテで埋めました。

 

ポリパテが硬化したらPPの板から外します。

 

240番のペーパーで胴体の裏面を水研ぎしました。

 

台座の裏面も同様に水研ぎしました。
ちゃんと版権は取られているようです。

 

着色した瞬着パテを作り小さい気泡などを埋めました。

 

頭のリベットのモールドも気泡で飛んでしまっていたので瞬着パテで再生しました。

 

台座そのまま置くと小ぢんまりしてしまうので3mmの真鍮線で浮かすようにしました。

 

台座は木の台座をそのまま型抜きされていて木目が残っているのでMr.ウェザリングカラーを塗りりつけて木目を出すようにしました。

 

今日はココまで~
明日は本体にサフを吹いて様子を見てみます。

ではでは~^^/