こんばんは~^^
今日からS30Zを作っていきたいと思います。
部品は少ないですね。
窓枠などシールが用意されています。
シャーシはペッタンコ。潔くて良いです。
ハンドルはレバーも一体成型です。すごい!
室内は折り曲げて組み立てます。斬新ですね。
折り曲げるとこんな感じ
シフトレバーはご覧の通りなので作り変えるかも・・・
タイヤは鉄チンホィールと一体成型です。
車輪のシャフトがプラ製なので頼りなさそう・・・
真鍮線に置き換えたいと思います。
ライトのレンズにモールドが無く真ん中にピンが有るのでこれは何とかしたいですね。
気になった所は以上です。
スジ彫りの確認のためスミ入れします。
白く見難いのでパーティングラインにもスミを入れて確認します。
パーティングラインに凹みが有り削るだけでは綺麗に行きそうも無いので溶きパテを塗りました。
1000番のスポンジヤスリで研磨しました。
ボンネット先端が少しヒケているような気がしたので溶きパテを塗りました。
明日はここの研磨からです。
もうすぐドラゴンズドグマ2が発売になるので我が家の古いゲームPCではパワー不足なため新しいPCを買いました。
まだ箱から出していません^^;
明日はPCの移行作業もしなくちゃですね。
ではでは~^^/