"ノーズアート"コンペ AMK 1/48 F-14D 完成 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

 

こんばんは~^^

 

仕上げた部品をどんどん取り付けていきます。

 

エンジンノズルを取り付けました。

 

コックピットの中の部品を取り付けました。

 

風防を取り付けました。

 

垂直尾翼を取り付けました。

 

キャノピーの内側に取り付けるエッチングのステーやミラーを塗りました。

 

瞬着で接着しました。

 

機首のセンサー類をスターブライトアイアンで塗りました。

 

取付穴に入らなかったら合うように削ったりして取り付けました。

 

先っちょのAOAプルーブはタミヤのディティールアップパーツより拝借します。

 

1.3mmに穴を拡張して接着しました。ピッタリですね^^

 

クリアパーツの翼端灯を取り付けてから色を筆塗りしました。

 

完成です~

 

背景を付けていろいろ撮りましたのでお楽しみください。

 

お付き合いありがとうございました!

以上AMK 1/48 F-14B トムキャットでした。

明日、毎年恒例の尼崎の中央モデルさんの夏休みプラモコンテストに出品する予定です。

 

 

ではでは~^^/


次はガメラ!