1/72 アカデミー F-14B その1 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

とってもご無沙汰しています。まえだです。

急に「出来ない病」が発症してしまいモチベーションが急速に低下してしまいました。
最後の記事が7/16だったので半年も放置していたのですね・・・

楽しみにしておられた方には大変申し訳なく思っております。

 

リハビリのキットはみんな大好きジョリーロジャースを作っていきたいと思います。

 

ランナー構成はこんな感じです。
ビニール袋はクリアパーツです。

 

ミサイルは一発抜きですね^^

 

スジボリは私好みのハッキリとしたモールドが入っております。

 

成形色は左のA型はガルグレーっぽい色をしていたのに対して、右のB型はミディアムグレーぽい色になっています。

 

主翼は後ハメ出来そうですね。ポイント高いです^^

 

アカデミーのキットは最初からA型、B型、D型の部品が全部入っているお得なキットなので、まだ製品化されていないD型もサードパーティーのデカールさえあれば作ることも可能になっております。

部品表に不要なパーツを×を入れていきました。

参考までにA型から。



次はB型です。

A型でもB型でも使われないパーツには"D"を入れました。
D型を作られる人の参考になればと思います。

 

マーキングは最終航海運用時のハイビジ仕様とロービジ仕様の2種類を作ることが出来ます。



デカールは信頼のカルトグラフですね^^
このデカールが付いて4千円は安いと思います。



これから少しずつ作っていきますのでよろしくお願いいたします。