超時空祭り ハセガワ 1/72 ストライクバルキリー その7 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

 

足の続きですね~

ライトの裏が当たるので左のようにカットします。

 

そのまま置くと厚みが有るので少し浮きます。
根元ののりしろを削って調整してこれぐらいにしました。

 

高切削瞬着で接着しました。

 

硬化スプレーで硬化後、研磨しました。

 

瞬着で埋まってしまった蓋のラインをスジ彫りしなおしました。

 

太ももの部品と合わせてみました。
インテークからつま先までガッチリ固まります。

 

貼り合わせていた主翼の継ぎ目消しをしました。

 

頭の継ぎ目消しをしてレーザー砲の開口をしました。

 

背中の箱のバーニアの基部の支えが頼りないのでプラ棒で増強しました。

 

こんな感じでハマります。

 

背中の箱の部品です。

ブースターの根元の部品は裏に瞬着を盛ったりしてガッチリ接着しました。

 

組むとこんな感じになります。

 

腕のシャッターの蓋は断面を菱形になるように削らないと上手くハマりません。

 

腕のマイクロミサイルを置いてみました。

 

明日も細かい部品の切り出し整形などやる予定です。

ではでは~^^/