MG RX-78GP03S ステイメン その18 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

 

真ん中を塗るためマスキングしているところ。

マスキングテープをスーパーパンチコンパスでカットし、4分割にして貼りこみました。

 

残りのバーニアも。

 

写真を撮るのを忘れましたが真ん中をフレームメタリック1で塗り、穴をタミヤエナメルのフラットブラックを筆塗りし、乾燥後はみ出た塗料をエナメルシンナーで拭き取りました。最後につや消しクリヤーでコートしています。

で、いつものように粘着タックを詰め込んでマスキングです。

 

下地のウイノーブラックを吹きました。

この後フレームメタリック1を吹いています。

 

粘着タックを外しました。

フチがガタガタになっています。

 

フチをタッチアップしました。コレでバーニアの完成です。

 

バックパックの内部を塗るためにマスキングしました。

 

調合したグレーを塗りました。

 

明日はマスキングを剥がして吹きこぼれなど修正ですね。

ではでは~^^/