ガチャーネン 1/35 P.K.A. H-1 HEINRICH その3 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

 

今回塗った色です。ドイツ機色ですね^^

全体的に36番で塗っています。

37番は関節の布地?の色。

117番は肩の色。130番はパイロットのヘルメットの色に使いました。

 

スミ入れや汚しは主にこれで。

 

胴体はこんな感じに塗りました。腕や足も同じような感じの塗装です。

奥の金属色は黒鉄色+銀です。メカ部分に塗りました。

 

背中のエンジンみたいな部品。

 

肩のアーマーはスポット迷彩みたいなのにしようかと・・・

粘着タックをちねっています。

 

貼り付けて・・・

 

117番ライトブルーを吹きました。

 

剥がして軽くライトブルーを吹いて馴染ませました。

 

デカールを貼りました。みゅんさんのMかな^^

 

パイロットの塗装です。

51番肌色をふきました。

 

マスキングして・・・

 

スカーフ?の赤色

 

マスキングしてもう一度黒サフ。

 

制服をマスキングしてヘルメットと肩の付け根を120番で塗ってマスキングを剥がしました。

 

つや消しクリアを塗った後、リアルタッチマーカーで顔にスミ入れ。

 

やり過ぎた所をぼかしペンでぼかしました。

 

タミヤウェザリングマスターEセットの制服はグレイ、ヘルメットはグリーンで角に擦りつけていきました。雰囲気は出たかなぁと思います。

風防が被って歪んであんまり見えなくなっちゃうかもですが…^^;

 

ベースも一応塗っておこうかなと・・・

マスキングテープをペタペタ。

 

フチにナイフを入れて切り取りました。

 

タミヤのテクスチャーペーストを塗ります。

 

細い平筆で2回塗って最後に水性のつや消しトップコート缶を吹きました。

 

上手く行けば明日完成するかもですね。

ではでは~^^/