RG 1/144 ガンダムMk-Ⅱ その6 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

 

ヒザ裏のメッシュパイプと内側に入るリード線を切り出し接着しました。

 

接着には低粘度のサラサラの瞬着を使います。

メッシュパイプは切り口から繊維がほどけていくので切り口に少し浸みこませれば繊維がバラバラになるのを防げます。

 

こちらはふくらはぎ裏のメッシュパイプ。

 

付属の金色のリアリスティックデカールを貼りました。

真ん中が凹んでいるので良く密着させてから爪楊枝でなぞると馴染みます。

コクピットのポッドを塗る必要が有ったので赤と黄色のパーツをまとめて下地を吹きました。

 

赤は手近にあったEX-Sガンダムで調合した色を使いました。

 

ブラウンでスミ入れしてつや消しコートしました。

 

腕を組み立てました。

 

シートはタミヤエナメルのニュートラルグレイを筆塗りしました。

見えなくなっちゃうけどね^^;

 

ポットのパーツを挟み込みます。

 

取りあえずフレーム完成かな?

 

次回は下地を塗った黄色のパーツから塗っていきます。

ではでは~^^/