こんばんは~^^
普段は100均のベビー綿棒で拭き取っていますが今回はスジ彫りが繊細なのでスポンジ綿棒で拭き取っていきました。
ガイアノーツのフィニッシュマスターの軸を使って先っちょだけコスパが良いので別のお店で取り寄せて使ってます。
フィニッシュマスターが先っちょが12個入りで安い所でも480円なので1個当たり40円に対してルビヘッドは100こで1320円なので1個当たり13円です。軸付きのルビヘッドも有りますが(上の軸)フィニッシュマスターのほうが差し込む軸が細くて入れやすいので軸はフィニッシュマスターのほうが良いです。
スジ彫りが浅くて拭き取り過ぎてしまったときのタッチアップはダークグレイの場合ネオピコライン3のグレーがピッタリでした。
脚格納庫と扉のマスキングです。
GXクールホワイトを吹きました。
脚のパーツも塗りました。
明日は脚のパーツの塗り分けからですね。それが終わったらデカール貼りを始めます。
ではでは~^^/