HGGTO 1/144 ドム試作実験機 完成 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

 

残りのパーツにデカールとシールを貼りました。

 

こんな感じで説明書をコピーしてチェックしながら貼っていました。

 

動力パイプ、バーニア、クリアパーツ以外につや消しクリアを塗りました。

 

説明書の順番に組み立てていきます。

 

胸とランドセルのパーツです。

 

赤いクリアパーツの裏に付くポリキャップをメッキシルバーで塗ってみました。

 

光ってるの判るかな?

 

組み立てました。

 

頭のパーツです。

 

モノアイを取り付けます。

 

組み立てました。

 

腰はシール貼りで組み立て済みです。

 

腕のパーツです。

 

組み立てました。

 

足首のパーツです。

 

組み立てました。

 

脚のパーツです。

 

組み立てました。

 

今まで組み立てた部品です。

 

合体^^

 

肩にバーニアを取り付けます。

 

取り付けました。

 

武器のパーツです。

 

レンズを取り付けました。

 

組み立てました。

 

ヒートサーベルを取り付けました。

 

ハンドパーツです。

 

完成です^^

背景を付けて撮りました。

設定画のような感じになったでしょうか?

 

 

色々撮ってみました。

 

ビームバズーカ持たせてみました。

 

以上でドム試作実験機終了です~

お付き合いありがとうございました!

 

次もサクッとした奴を・・・

ではでは~^^/