こんばんは~^^
コクピットをクレオス#392で塗ってみました。
計器盤上面とシート、コックピット周りをガイアの黒サフで塗りました。
良いつや消し具合なのでこのままにします。
写真に無いですが操縦桿も同様に塗っています。
計器盤のデカールは余白が結構あるので余白をギリギリでカットしています。
貼り付けました。後方のスミ入れしている部分はキット指定ではつや消し黒ですが写真を見ると機体内部色のような気がします。
パイロットに白を塗りました。
ヘルメットをマスキングして・・・
フィニッシャーズのフォーミュラーフレンチブルーを塗りました。
手近に有ったライトグレーを筆塗りしました。
こんな感じに出来れば良いなぁ・・・
ノズルはやはり変なので少しだけ改修したいと思います。
黄色い3mmのマスキングテープ部分はそのままで上下のモールドを埋めたいと思います。またノズルの両脇の機体側の切れ込みも深すぎるので赤く印を付けたところまで埋めたいと思います。
ノズルも少しだけ長さをカットしたいと思います。
参考となる平面図
なるべくこちらのバランスに近くなったらいいなぁ
明日はパイロットの塗装の続きからです。
ではでは~^^/