集まれ!スーパーロボット祭 真ゲッター1 その14 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんにちは~^^

 

やっぱり事故っちゃいました><

 

ウイングに挿して角度を調節していたらねじ切れてしました…
残りはウイング側の穴に。穴に残った軸がどうしても取れなかったので軸の中心にドリルで少しずつ穴を開けて広げていき最後は砕いて取り出しました。

 

1.5mmの穴を開けて真鍮線を植えたところ。

 

3mmプラパイプの内径が1.2mmだったので1.5mmに広げました。

 

パイプを接着して段差を均しました。

プラパイプに表面にも瞬着を盛って削りながら穴とのキツさを調整しました。

 

何とか部品請求せずに済みました^^;

 

組み上がりましたがほとんど動かせません^^;

コトブキヤのキットはこれが初めてかもしれません。
どの関節もタイトだったので、もちょっと動きを調整しながら組んだ方が良かったかもしれませんね。

 

ではでは~^^/