こんばんは~^^
昨日貼り合わせたおパンツの継ぎ目消しをしました。
ウイングの付け根の継ぎ目消しのため瞬着パテを盛りました。
研磨したところ少し気泡が有ったのでタミヤパテを擦り込んでさらに研磨しました。
トマホークは刃の部分を後ハメ出来そうですね。
赤く塗った所を切り取ります。
ニッパーでパチパチ切りました。
少しだけ山が残るように切ればパチンとハマります。
4ヵ所処理しました。
本体を貼り合わせました。明日継ぎ目消しですね。
組むと35cmぐらいになります。
トマホークを持つ手です。継ぎ目消しをしておきました。
シャフトと手のクリアランスが無く結構キツキツです。
無塗装ならコレで大丈夫なのですが塗装したらバリバリ剥げそうです><
保持力はあきらめて4mmドリルでホジホジしてユルユルにしました。
コレで剥げないかなぁ・・・
開いた手も組んでみました。
このキットのハンドパーツはどれも素晴らしい造形です。
バンダイも見習ってほしいものです。
コレでほぼ部品は切り出せたので
明日は武器の継ぎ目消しと油は付いてなさそうですが念のため洗浄をしておきましょうかね。
ではでは~^^/